バイクなどで知らない地方に出掛けると駅前は必ず寄る。
住所を知らないでも駅前と聞くだけで殆どが行けて
必ず案内板や観光案内があるので便利なのだが
あと8か月で増毛線が廃止になる
なんとか残す方法は無かったのか
 
南北に200キロ以上ある長い留萌支庁管内の一番は留萌市だと思うのだが
もし駅の裏に市立病院が有ったならもう少し条件が違ったと思う
ばんきに氾濫する留萌川のすぐ傍で極貧生活を8年間した経験から
川の向こう側に病院が出来る事が信じられなかった。
災害時は川を超えなくてはならないがどうするんだべ~
犬の散歩公園でなくホームセンターが出来ていたなら
駅のそばに高校が有ったなら
地方からは乗り換えなしで行けたものを
留萌市が兄貴分として天塩山脈を見てもっと大きく連携が出来ていたならと

目がドンドン悪くなってるのであと数年で車の免許を返しバイクの免許だけにしようと思っている。
車の維持費をタクシー代にしたら充分余るので
その時に駅舎の広さとコンビニ程度の施設は欲しいと思っていたのだが
なんかJRの社長の顔を見てると俺がクソガキの頃いじめた金持ちのガキに似てる。

千望台から市内を眺めてるといまだに閥の亡霊に悩まされているような気がする
ナンマンダ~成仏してくれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA