士農工商も回すとどれが一番かわからなくなるのだ。
1243や153624と聞いてわかるのは古い修理工で
デストリビューターやバルブ調整を頻繁にやった時代にはエンジンを止めた時に
何番ピストンが圧縮上死点で止まったかを確認しないと手順がまったく変わるので覚えておかないといけない数字なのだが
エンジンが快調に回ってる時は何も変わらないのでどれが一番などはあまり関係ない
エンジンも世間も絶えず回り続けているので、いま自分の立ってる位置も絶えず変わる
止まった時にどれが圧縮上死点、自分が止まった位置なのかが重要なのだ

日曜日に札幌に行ったついでに
ハッピーケバブセントラルキッチンで食ったナンが美味かったので
江別のここで昼メシを食った。
ここは最先端で注文から会計までスマホですべて終了する様になってる
日本人経営の店でも下手すりゃ~日本の金でも一切使えない店もある中で
スマホを使えこなせない俺に店の外にいたインド人かパキスタン人か店員かも
わからんオヤジが口頭で注文を聞いてくれて自分のスマホで注文してくれた。

出て来たのはチキンナンたらカレーで選択肢が沢山あり何がなんだかわからんかったが
適度な辛味らしい2の辛さで美味かった。
現金で払おうとしたら伝票も何もないので会計に苦労していた。
いま江別では外国人がドッタラコッタラでとニュースになるが
それは日本人対外国の有色人種と言う立ち位置だと思うが
問答無用で火を付けようとしたりユーチューブでデマを流す人達は
いま自分が思い通りに行かない位置で止まってる事を誰かのせいにしてるのではないか
それはひととして情けないと思うのだ
エンジンも世間もクルクルと回っている、生きていさいすれば
いつかいい立ち位置に付く時が来る
その時に自分に恥ずかしい事にならんようにと思うのだ。





















































