タイガー手廻計算器か~

そこそこに大きいバイクを数台乗って来たが自分と同じ年齢の者に200キロは楽に出てボルト一本で生死が掛るバイクの整備を任せたいとは思わなくなった。
物忘れはする眼も悪くなる手先も震えて来る指紋は消えてるのか小さいビスが滑る
歳食うってそんな事なのだと思う。
そんな訳で27年前に自分で出来ないバイクの整備と販売する店は閉めた。


釧路港 イワシ巻き船団 網を張る為の小型船を3隻抱えてる。


船は一度出ると歩いては戻れない その為に自船で旋盤加工から溶接加工と大概の事は修理出来る設備を持っていてそれは陸上の修理工場以上なのだ。


時期になると全国から巻き網船団が釧路港に集結するが それでも銚子港とはまた大きさが違う。

船は様々な機械からなっていて またその機械を作る機械が必要になって今すぐ作ると言っても出来る事ではないがコンピューターの発達により驚くほどのスピードで変わって来ている。


1867年にオランダから幕府に納品された開陽丸 江差沖であえなく座礁沈没してシマッタが遺品を引き上げて復元された船だが現在の船と部品なども基本的にはさほどの違いはない
ただ残念ながら船内に観光客を入れる為に消防法で当時から見ると天井の高さが違い高くなっている。

現代はコンピューターの発達により物の進化が早くさらに安価に買える様になった。
この現象は止める事はもはや出来ないだろうさらにコロナは実際にテレワークが出来る事を証明しつつある。

先週から必要火急があって札幌に何度も通っている。
行きは231を通るのだが今まで見た事ないほどの車が走っている 
それもバイクが多いし明かにレジャーと思われる車が多い 乗用車でもレジャーかどうかの見分けは男女の乗り合わせはレジャーと思っていいと思う。
皆暇なのか俺と同じでテレワークで何処に居ようが大して変わらんのか
コンピューターとネットワークの流れは加速されて行くだろう。
ここですら請求書はメールで後はオートマチックに引き落とされて終わりジエンド
この動きに付いて行けない会社は今後給料は上がらんだろう。

そう言えばFAXをしばらく見ていない たまに送信で年に数回使うが本棚の間に挟まって埃を被っている。
びっくりポン コロナの集計が手書きだとさ~
まさかタイガーの手廻計算器を使ってないべな いままで寝てたのか

頭の固い連中が頭に居るからか~
公務員も検察官も定年を45歳にし定年後は山谷か釜ヶ崎で働けば日本は変わるかも知れんぞ

写し鏡

この国は終わった。 
その国の政権や政治家の姿はその国の民の写し鏡なのだ。

静岡補選投票率は34.1パーセントだったし今期待する政治家に安倍夫婦政権が3位に入ってるらしい
サバ読んでるとしてもどこをどうやたらベスト1000に入るのか理解出来ん 
神輿は軽い方がいいと思ってる連中が一定数居ると言う事なのだ。 神輿が軽い方がいいと思ってるのは その神輿の下に隠れて好きにやりたい連中で力だけで国を牛耳ろうと思ってる連中なのだ。
それは国としての体はなっていない 
どこに「 美しいい日本を作ろうではありませんか 」と
国を変えるのは主権者たる国民なのだが選挙もいかんのは現政権に白紙委任状を渡したのだ。
選挙棄権は何党であれ緊張感の欠如を生むなど
やはり貧乏人は貧乏になるべくしてなってるとしか思えん
貧乏人ほど教育が必要なのだ。

ここにはイッかた助成金を貰えと申請せと郵便が送られて来るが それは自営業者には無差別に送って来る為だが
金も無いのに俺には狂ってるとしか思えん 

自営業者や会社の前年度売上5割以下をどうやって証明するのか そこに虚偽の申告をどうやって見抜くのかその作業は膨大になってしまう。
これはほぼ100パーセントの会社トップは思っているだろう もし分からんのなら会社経営者ではないし資格も無い

さらに焼け石に水を掛けて その挙句に倒産しましたとなる可能性も大きいのだ。
そんな覚悟も無い経営者に金を掛けるくらいなら個人にさっさと金を何度もやった方がいいのだ。
どっちにせ国に金は無いのだから 
負債は自分達の孫や子に先送りする事になる その金はタコなのだ。
大事にして使い生き金にせんと未来の子供達に申し訳がたたん

商売の鉄則は決めたらさっさとやる 
アイデアなどは一番先に考えたモノから一番先に古くなるし
自分より頭のいい奴や金のある奴にいずれは持って行かれる。
小さな弾でもスピードがあるから威力があるのだ 置いてあるだけなら何の役にもたたん
スピードは力なのだ。

ついでに言えば商売も常に作用と反作用があり 裏と表があり裏だけが大きくなる事も表だけが大きくなる事もない
地道な生産現場と表に出る販売現場 それは常に対等に引き合い両立しなければならない
倒産はすべての終わりではない この大地に必要とされるなら秋に枯れた草木も春にはしっかりと芽が出て来る。

あ!俺 売上が落ちたのは今一生懸命頑張ってる食わせたい人の為にたった一日だけ営業したラーメン屋だけで 
そこに昨年から釧路に何度も通って掛けた準備の銭が多少待ちになっただけで全体は
残念ながら5割以下になってないので助成金は貰う資格はありません  


パッと働きもせん女泣かせの貧乏人代表 石川啄木

マスクはいらん遅い

北海道の船外機の泣き所 
冷却水汲み上げポンプはゴムで出来ていて50センチ以上の高さにあるエンジンに冷却水を吸上げて送込むを同時に行う。
が北海道は冬期間休む為に圧縮側の羽根が曲がったままになって半年置かれる為に古いインペラは復原力がなくなる その為に使っていない船外機ほど交換が必要となって来る。

俺の本業は修理工なので機械の事しか知らない それも極僅かな事しか知らない
早く覚えようと思って先輩に聞けば自分で覚えると言われ 傍に見に行けば何見てると怒られ工具が飛んでくる。それは財産となって残るそんな世代に育った。
そんな中で鉄道日本社の自動車工学はとても勉強になった漢字はほぼこの本で覚えたので書き順は全く無視でいまだに鏡文字を書いたりする。
当時としては珍しい仕事はお客さんに説明出来る様にと教わった。

お金を貰うやった仕事に対しては説明は当然の事として行うが
修理工や職人の知識は自分が食って生きてゆく為の知的財産権でそれは守るべきものなのだ。

昔は新車であろうが機械は壊れるのは当たり前で今以上にクレーム処理は多くそれに対してメーカーも今以上に真剣に取組んでくれたが
困った事はクレーム者が本当の事を言っていない事がままあった。
機械も人も完璧などない!
故障の場合は使い方を聞く問診を最初に行うのだが 
この人は本当の事を言っているのか
自分の不手際を隠そうしてるのではと言う本来の仕事とは違う感が必要になって来たりする。
そうでなければ申告通りの分解作業で二災害が起きてしまう。
やってはいけないのは無理を通そうとする声の大きい者を優遇する事は真面目な者は損をする構造を作ってしまう。
一番多いのは買った時から調子悪かったと言うもので なぜ一年も二年もたって言うのかと言うのもあった。
船外機は通常でも滑走させる為に車の数倍の高回転で動く為にオイルなども厳選されるが価格だけで交換したりして焼き付き すっ呆ける人もいる。
知識の為の知識を知ろうとして時間を奪う問答を掛けて来る人もままいる。
目が泳ぐ人は注意  


20枚入り1750円 中国製 
面白いのは「 ゴムひもは耳にかけます 」と日本語で書いてある。
この一言は中国は広大な土地だからか 日本人にリップサービスか
監修は日本人だと思うがマスクを作ってる場面を想像すると楽しく面白い 

そんななんでも面白がる結構性格の悪い修理工がミタ 内閣は 
まだアベノマスクも届かん もう酒屋から買ったからもういらんワイ
460億円返せ 
自分の見栄の為と損をしたくない為に行き当たりばったりで口から出まかせで言ってるそこらの三百代言とかわらんぞ

スイカ蜜

俺は終戦直後の生まれで
もっとも厳しくなんの保証もなく理不尽を乗り越えて来た戦争を経験した人達に教わって育った。
その過酷な戦争体験をした者でも義理を欠くな 情(なさけ)を大事にせと言う。


西達布 


西達布


西達布

北海道の中心は札幌ではない農業や漁業や林業や炭鉱によって国全体を支えた地方の田舎なのだ。
その後の国策や地方の指導者達の失政によって農業は廃れ山は荒れ漁業も廃れていった。
その結果 あらゆる処に廃墟が生まれていった。
その中でも地を這う苦労をする農業や漁業と違い右から左にとモノを移動する事によって利ザヤを稼いだ商いは何の保証もなくじわじわと衰退していった。
商いとはそう言うものなのだ。
時の権力者の意向や天変地異などに影響され流されていくそういうものと覚悟すべきなのだ。

西達布を通る度に思いだす。
甘い物が買えなかった農家が売り物にならないスイカを秋空の下で家族総出で集めて
煮詰め作ったスイカ蜜をもう一度味わてみたいと言った人のスイカ蜜
一人で街で買ったスイカではその味は出来ないだろう。
駅までの一里の道を歩きバス代を貯めて長靴を買い使い古したら上を切って学校の上履きに変えたと言う。

どん底を経験した者がどん底に戻りたくないと思うか
どん底から這い上がったから何とかなるさと考えるか
果たしてそれはどん底だったのか もしかしたらたった一度の人生でも幸せな時だったのかも知れない

近代は急激な変化によってすべての価値観が変わってしまったが
いま商人(あきんど)のすべき事は次の世代に借金を残す事ではない。

コロナに思う。


増毛一番のメインストーリー 誰もおらんだがそれはいつもの事
それでもここの浜にはガハハガハハといつも笑っている徳さんが居て 
見たら必ず手を振って呉れるタカさんが居る。
ふっと潮風にさられた横顔を見ると早くに親元を離れて出稼ぎに出て苦労して来た事を物語っている。
ここには何日もシケが続きその日食うコメさえ無くなる人達が居るが
 その米びつが空に成り掛けると どこからともなくコメが野菜が降って来る。
ニシン曇りが魚を呼び漁が始まると員数の揃わん魚が配られる。
歩いて行ける範囲に切ったら血が出るむくの人達が住んでいる。

コロナは歩いていける距離の大切さ、歩いていける地域に必要とされなさいと教えている。

コロナに思う。2

コロナは命より大事なモノは金であると考えてる人が居る事を教えた。
コロナからか俺も毎日が赤字になっている だがそんな事は今まで何度もあった。もっとも酷い時は毎日2万円越えの赤字が 数年続いて個人で持っている物はほぼ叩き売った。毎日見る新聞も止めた。


線路縁に生えるイタドリの芽を十数年ぶりに茹でて食ってみた結構美味いのだ。
これの次はヤチブキと続く
まずはいま生きる事に専念すべきなのだ。

以前の赤字の元凶は自分の能力過信から過剰投資によって引き起こされて来たが その事にさえに気付いていなかった為に結構長い経営で何度も繰り返されて来たが 
ある時に残りの人生を深く考えた事と他の人への依存や期待を止め
独立出来る者は独立させ自分の能力に合わせて すべてをバイクは650から原付バイクに数台あった車はライトバンと36坪あった自宅は売って事務所に畳二畳半を敷き寝てと
小さくする事で浮いた小銭で借入金をコツコツと返済して借入をゼロにして手持ち資金で出来ない事には手を出さない事にしてから 
好転、Ⅴ字回復、大逆転、大ホーマーをしてリーマンショックは無傷で済んだ。
それはいかに自分の能力を過信していたかを証明した。

恐慌の代表格はブラックマンデーとリーマンショックだがどちらも金融経済と過剰投資が発端になっている。
金融経済は電話かパソコンにより 〇を一つ付け加える単純作業で人間の一日出来る限界を知らずにより多くの利潤を求めてバブルとなって弾けるまで膨張を続ける。
だが実体経済は一人の人間の一日の限界を超える事は難しい そこを機械の能力を借りて過剰生産を繰り返す その結果は巷に物があふれ始める それを処理する為により多くの消費をしていなかければ経済が成り立たない 
それはホームセンターや百均であれがあれば便利これがあれば便利と思わせ実際に使用される事のない出番は無くとも買ってしまう構造を作り
その今必要で無いモノに投資させる事で経済が回って来た。
一人しか乗らん大型車や滅多に通らん道路もしかりアチコチにある大きな空き施設などや俺にはよく分からん芸術に多額の儲けなどで いまや実体経済と金融経済の境が無くなってシマッタ
コロナだろうが何だろうがいずれの破綻はすぐ傍まで来ているのだ。
機械でさえもバックラッシュが必要で人間生きている限りは何もかもが不必要とは思わんが 
過ぎたるは猶及ばざるが如しなのだ やり過ぎはいかんと思うこの頃なのだ。


いつもならツラ来いて国道を横断する観光客が居たのだが いまは誰もおらん
ステーホームは家に居酒屋やキャバクラや仲居さんを作り 
お~お~よく見ればコイツもいい女だなと思ってるオヤジが増えるだろう。

コロナに思う。1

メディアなぜ叩かれるのは自分達は分かっていないのだろうと思う。
俺は今でも自営業や会社に貸付はしても補助金は出すべきでないと考えている。
潤沢に余剰金があるなら構わないが東北復興特別税さえ法人はたった2年間で終了してるが個人は2037年まで税金が盗られる。
そんな借金も返せいていない状況でオリンピックなどはおかしいと思うし
今いつ収束するかわからん この状況下で会社や自営業者に補助金を出す事がどれ程の効果があるのか
これでまた半年続きました 貰った銭はありません もうどうにもなりませんまた補助金を下さいとなる事は目に見えてる。
自営業や会社でなく個人を速く守る事が大事なのだ。何事も速さは安心に繋がる。

『 従業員を守る為に店を開けます 』だと!売上があるなら別だが
売上が落ちた店が従業員を危険にさらし従業員の給料まで払って赤字を出しながら続ける意味がある訳がない 
従業員を守るなら休ませて給料を全額とは言わんが出してやった方が店全体では赤字が少なくなる。
足の速い商品は無駄にせずに済むし 長期保管が出来る物は収まった時には復興特需が起き金利以上に値上がりするのは当たり前なのだ。
覚悟して一国一城の主になった者が困った時だけに 
お助け~をなどと言って泣きを入れ 従業員を守るなどと従業員を人質に取って言うのは浅ましい
それを映すメディアがバカなのだ。陰で自分の持っている物を叩き売り従業員を一生懸命守っている主は沢山いる。
そこに陽をあててこそのメディアだと思うのだが
俺には東北震災被害者がメディアにまだまだと語るのはおかしいと思う 
テレビを見てる多くの人は今でも東北震災復興税を払っている。 
『 ここまで来ました 』ではないのか

ガソリン税なども2008年までの期限付きの税金だったはずなのだ それがいまだかって面(ツラ)こいて盗られている。
ロクデナシ自民党政府は期限付き税金など守る気などない
政府も国会議員もほぼ泥棒とかわらん 安い鍵しか付いていない獲り易い処から盗るのだ。

 ここ80キロ間は普段から10キロ走ってやっと車数台すれ違う道路なのだ。
交通事故を起こしても第二当事者はほぼ鹿 示談はシカタないでは済まされない

ここはわからんが全国にはタヌキとシカしか通らん特定財源道路が沢山あり
特定財源道路は道の入り口にひっそりと控えめに看板が立っている。

震災復興税にコロナ復興税は重く子孫に引継ぎされてゆくだろう。その様々な税金を合わせた税率はどんどん上がり 片や法人税は下げられてゆく

浅ましい奴には浅ましい政府と浅ましい議員がお似合い

回転寿司回し放題

港も舎熊の浜も釣り人で混雑してるし ここの作業場に居たら出掛ける以上の人に遭う 
それも地元の人より地方の人が圧倒的に多く ドイツもコイツもマスクはして来ない
誰かに移して直るのは風邪だけだぞ~


以前から作業用にマスクは常備していたが昨年買った残りが20枚ほどと少なくなったのでマスクをレンジでチンして使っている。
あとは杜氏は麹菌を殺すから納豆を食わないらしいので毎度苦手な納豆を食っている。
他はアルコール飲料で殺菌と何も根拠はないが玉ねぎもいいと思うので食っている。


足寄のフクハラで玉ねぎ一袋税別398円だったので買って車に積んで玉ねぎ抱えて車中泊
俺はフクハラの雑多で庶民的なのが好きなのだ。

毎度自営業者に補助金がドッタラコッタラ言うが それは経済対策だと思うがクタバッタラ元も子もない
すべての人に行き渡る経済対策方法はコロナの収束なのだ。
それはもし一日も早く収束させる事が出来るなら その一日早い経済効果は計り知れないだろうしその効果はすべての人に行き渡る。

その為にはコロナ研究者に海千山千も含めてドッカ~ンと大きい銭を一番に与えるべきだと思う。
世界中の研究者や病院関係者で収束に貢献した者達すべてに
アベのマスクは返品して戻り金466億円を足して功労金は10兆0466億と各地の居酒屋と回転寿司回し放題などどうだ~
俺も兼業大家だが大家もそれまで辛抱するしかないべ~

世界中の研究者達には頑張って欲しい

マスクあと一社はどこ


浦幌炭鉱独身者と幹部達 
なぜか昔の人は顔の輪郭がハッキリしている。
常に危険と隣合わせの現場に人を向かわせる漁師も炭鉱夫も土方も幹部のその力は何処から沸くのか
それは自分自身もその現場をよく知ってる事 経験してる事
何かあった時には嘘は付かない言い逃れはしない
丸裸スッテンテンになる覚悟ではないのか

一旦何処かにゆくとカーラジオもテレビも無いので世間の事はあまり関心がないが 
戻ってこの有様をニュースで見ると何処まで行くのか 農天気な俺でもさすがに心配になって来て
コロナの対抗車はブルバードだぜ!青い鳥などと言ってられなく来た。

なってシマッタものは仕方ないと思うが ただこの内閣では益々混乱させるだけだろうと思う。
この期に及んでもマスク製造業者を公開しない隠そうとし儲けようとする内閣を誰が信じるのか

今の状態はナチスを引き合いに出して
『 あの手口に学んだらどうかね 』
と発言した徹底的に想像力欠如した麻生財務相じゃないが 
今の状態は東プロイセンにあった『 狼の巣 』状態にあると思ってもいいだろう。
現在でも40パーセントの支持率など何処からその数字が出るのか そのカラクリは内閣官房が主導になってナチスに学んだプロパガンダをネットを使い操作してると思うのだが
それはヤフーのご意見欄の数字の動きを見ると一定の固定したパターンで動く事がわかる。

一時は自民党の石破茂氏とも思ったが 同じ党から出ても議員の嫉妬とギャンブルを自粛させられない自民党のパチンコなどの金権力構造でどうにもならんだろうと思い始め
総理は根回しや金で選ぶのではなく直接選挙で選ぶべきだと思い始めた。
全国の直接選挙で選ばれた知事の方がまだマシだと思うからだ。
一人の人間の出来る事など高々知れていて
いかに人心を掌握出来るかに掛かっている。
自分が身を切って初めて人が付いてゆく事を知るべきなのだ。
もう性格が悪すぎる安倍晋三は何を言っても実を感じる事がない 無理

これを機会に総理は直接選挙で選ぶ方向に向かうべきだと思うが

ソーシャルディスタンス

廃れゆくものに関心がある者は俺は強い共依存性があると思う。
その中に自分の姿を対比させて安心出来るのかも知れない 生きてゆく事は結構大変なのだ。

だがその状態を作っているのは自分自身に他ならない
一度しかない人生で上昇志向だけが生きる道ではない 
上昇しようとする時に普通にあるモノが硬い壁となって自分自身に立ちはだかる
当然挫折も恐怖もある。
そこから逃げる事は簡単だが一旦区切りと振り返え反省をしなければまた同じ事を繰り返す。
それが自分だけで完結する場合は何も問題はない何度でもやってスッテンテンなって呉れと思うが
そうとは言えない立場の者は強い矜持が必要となり
自分の人生で何をしたのかも結構大事かも知れんが
何だけは絶対にしなかったのかはとても大事な事なのだ。


常室だったと思う。 すもも無人販売
現代の予言者か先取りかソーシャルディスタンスどころか誰もおらんぞ~凄いぞ~


中はこんな感じ 勝手に冷凍庫を開けてすもも漬物を取りポストに千円を入れた。
車に常設の冷凍庫に掘り込んで白糠に向けて出発

ここで問題が発生 車専用のパソコンを間違ってログアウトしてシマッタ
さらに悪い事に秘密の秘密の黒手帳を忘れて来てログイン出来ない
ネット会社に連絡するがテレワークとやらで誰も居ないので三日間の猶予を呉れと言う。

取引相手に迷惑は掛けられない明日朝まで戻る事を決断

スーパーヒロセで買い物をした。
この辺りでは絶対に店頭には出ないゲンゲを売ってるのは初めて見た。  食って見る事に他にも食ってみたい魚が豊富にあるが筋金入りの貧乏人なので予算は一品当たり500円以下


西海岸側と東海岸側との違いか店頭に並ぶ魚の種類が違う 
違うと言う事は商売上は大きなチャンスなのだが
俺は魚屋ではないので食うだけ

魚屋でも機械屋でもどっちにせ 違う事、変化は乗り越えた先に大きなチャンスがある。