この時期になったら友人の母ちゃんに食わせろ、としつこく頼んでおいたのが月曜日届けられて食った。
小さめのイカにもち米を入れて炊くのだが ここの母ちゃんが作るイカ飯はとにかく美味い
火曜日は雨予報で朝方まで雨が降った。
耕北川に小さいナマズがいるとの事だったが増水していてまったく何も採取出来なかった。
帰り道は275を通り浦臼町郷土資料館にゆくがお決まりの月曜日と火曜日は閉館日
そばに坂本龍馬の親戚の家があったらしい
どこに行っても月曜日と火曜日は休みが多い 北海道は冬は全休するなら夏だけでも通しで開けておけや
とふて腐ってみた。
来週土曜日は増毛港では港祭りと花火大会がある、何がと言って海産物が安く食える。
木曜日はこの発泡のボンデンのロープがフローテングロープで浮くタイプだったので
ロープをボートが巻き込み航行不能になった、ボートから連絡が入る。
プロペラは逆転させてロープ切ったがペラはアウトになった。
片方が切れて浮いているとの事だったのでロープの端には漁網やタコ箱などが付いてる場合は
漁師さんは漁具を失い漁が出来ない場合もありうるので現場にゆき切ったロープを探した。
ロープはどう見ても、この辺りで使うようなロープでなく結び方もちょっと違う
漁師のタカさんに連絡をし確認するが
どこで見てるのかロープは確認したので回収せと言うので
他船に巻込みを防止に回収するが 後で聞いたら双眼鏡で陸から見ていたらしい
シケでなくてよかった。
一緒に付いていたビニール袋には「 JA花咲ふくい 」とあり最少は根室花咲かと思ったが福井県花咲と判明し福井県から流れてきたのかもしれない なんとなく結び方が北海道と違う感じがした。
男だったら もやい結び、巻き結び、万力結びは最低限覚えていて損はないと思うのだが
何かとせわしない一週間だった。
以前、結婚の報告をさせていただき楽しくBBQをご一緒させてもらいました逢見と申します。
覚えてらっしゃいますでしょうか。
8月の14日にお義母さんとそろって増毛に行く事になりました。そこで、都合がよろしければお会いしたいと思いコメントさせていただきました。少しばかりお時間頂けたら幸いです、宜しくお願いします。
それがさ~名前を覚えていないのさ
原因は酒の呑み過ぎと、ここに来る人の名前や仕事を聞く事が無いのと
毎年嫁さんを連れて来たとか婿さんを連れて来たと十年以上もたって何人も来るので
記憶が定かでないのです。
歌志内発上砂川経由増毛行きの地名からは懐かしく思い起こす事は沢山あります、
もしかしてSさんの関係者ですか
8月14日は皆さんでぜひ来て
少しばかりとけち臭い事言わんでガッツリ行きましょう。