確か10センチ程度のプラグに似たカートリッジを2本ほど持って
あとこれしかないと言い 最後にエンジンがスタートした場面を映画で見た覚えがあります。
あのカートリッジがショットガン・スターターのカートリッジだったのですか
カートリッジはさすがアメリカ
使い捨てプラグかとすっかり勘違いしてました。
いまは移転した秋葉原交通博物館の国産星型エンジンの展示品です。
このエンジンアメリカ製 今度出逢ったら隅から隅まで見てきます。
ショットガン・スターターの構図はいまいち理解出来ていません現物を見ないと気が済まなくなりました機械好きさん ここはお勧めという博物館はありませんか
俺のお勧めは名古屋の産業博物館 車はトヨタの自動車博物館です。
これはプロペラが手で回り右のハッチを開くと外部電源24ボルトのコネクターがありました。
注意 良い子は飛んで行ったら困るので回してはいけません!