聞く耳を

俺がなぜに高市早苗や1~2~参政党や日本保守党を毛嫌いするかは
イスラエルもロシアもアメリカもその国の国民皆がいまの状況をいいと言う訳ではないと思うが
ロシアもイスラエルも北朝鮮もアメリカも一度大統領や国のトップに立たせてしまったら
シマッタと思っても、もう止める事は出来ない事を現在見せつけられている
勘違いした者を絶対に国のトップに立たせる事はしてはいけない
ひとりの人間の能力などたかだか知れていると思う
トップに立った者は情報過多になり何を信じたらいいかが分らなりその状態を利用しようとする者達に操られる
裸の王様か私利私欲の為に椅子にしがみ付く結果が現在の殺戮や混乱に繋がっていってるのだ。
その混乱をメシの糧にする者を見極め選挙で落とす事が大事で
見極める目を持つには自分の性格を知る事とひとの話を聞く事が大事なのだ
声を掛けて貰える様にする事はとても大事でその為には
自分は確固たる信念を持っていると言う立て看板は、
聞く耳を持たないと言う立て看板にもなりえる危険がある
聞いて何を選択するかは自由だが、えてして悪い話は耳に残り信じる
悪事千里を走るなのだ
それを防ぐにはやはり付合いは多いほどいいと俺は考える。
中には穴掘って埋めてしまいたい奴もいるが
枯れ木も野の賑わいと言ったところだろうか

楽しくワイワイとやっている土日ラーメン屋もあと5週で今期の営業は終わり
船の格納や冬の準備が終ったら最後最後と言い続けてるが最後の貧乏旅行に行きたい

11年前の春にフェリー代の銭が無く原付バイクで行った琵琶湖一周の旅
テントを持って銭が無ければ無いで楽しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA