松前

今回は2泊3日 ここの崖下村を終の棲家と決めた俺がこれから何をすべきか今までと違い少しづつだが見えて来るものがあった。
昨年の亀田半島周遊で何か漠然としたものを感じていたが、桧山、松前半島周遊でいまは少しづつ糸が解けている
この糸を忘れないうちに自分の為に書いて記録と思い始めている。
この半島は括れていて面積が小さいが30万都市の函館を近くに持っている 函館は大きく見ると割と特殊な街で山と海に囲まれて面積は小さい割には人口が多くブラックホールのように周辺町村から人を呑み込んでいる。
もし周辺市町村が観光で生きようとすると元々周辺市町村からの出身者が自分の出た処を観光と言う目では見る事は出来ないし食に関しては函館には美味い物は山ほどあり周辺市町村が函館に対抗する事は難しい事はすぐわかる。
戻って留萌、増毛を見た時に周辺都市に旭川、深川、滝川、砂川、当然赤平も入るがなどの後背地都市を抱えてる留萌、増毛は努力さえするなら恵まれた町と言っていい

人は人を食って生きてゆく 増毛駅は始発駅であったが、それよりは終着駅としての方が人々は『 人の不幸は蜜の味 』状態で集まって来る。
その冠が取れてしまった今 これからどうなるのかは押して知るべしだと思う。
ではとっくに黄昏た俺が自立する為にメシの種をどうするのか考え続けて来たが
 ほんの少しだけこの半島を周遊して何をしたらいいか見えて来たものがある。

cimg0332 
切り通し

cimg0327
切り通しと切り通しとの中にある黄色い店

cimg0328
切り通しと切り通しとの中にある商店

cimg0374
切り通しと切り通しとの中にある集落

cimg0383
切り通し

cimg0392
福島側の新幹線出口 
三ヶ日トンネルで少しだけトンネル工事に従事し教えられ厳しく鍛えられる事が多かったので思わず涙が出そうになった。

海峡に吹く風は海だけの問題ではなく陸には木も草も大きくは育たない
農業生産高は他所に比べて格段に少ない漁業は松前側は海峡になってる為に潮の流れがビックリするほど早い為に漁業も限られている。
cimg0423
ここに来て人も物も吸い取るばかりの函館に対抗する西側周辺町村の新幹線に対する思い悲願が痛切にわかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA