言葉などほとんど信じなくなった原因の一つは政治家のツラッとこいて嘘付く事にもある。
一度などは一カ月ほどニュースのエサにされてニュースとは如何にいい加減な物(もの)かも知った。
何度も抗議したが聞き置くだけで訂正される事は無かった。
ニュース読むねぇちゃん達夜道は気を付けてと思った。
政治家連中がどのツラ下げて自分に一票入れて下さいと言えるのか
それでもあの品の無い嘘付き顔に圧倒的な力を持たせる事は危険だと言う事は分かる。
株価株価と言うが本当に株価が良くなれば圧倒的にいる庶民の生活は良くなるのか
それは錯覚なのだ。
アメもあげるがムチも貰って呉れでムチは当然隠され、それは力の無い者弱い者へとシワ寄せされる。
それは努力しないから負けるのだと片付けられる。
知っての通り勝敗は勝つ者がいれば当然負ける者がいる。
努力さえすればあたかも全員が勝者になれると思わせるような物言いは嘘吐き野郎の説明になる。
身体を張った勝負の世界は経験者にしか分からない食うに困らんならするべきではない
ここはすぐ裏の山が熊の生息地だがこれだけ山に入ってるが一度も野生の熊を見た事が無い
普通に暮らしてる限りはおそらくこのまま熊に出くわす事もなく生涯を終えるだろう。
山に入るならいつ遭うかわからん熊に注意する事も大事だが危険にわざわざ近づかない事と熊に何の恨みも無いのに
食うに困らんなら銃など買わん事の方が大事だと思うのだが
人間誰でも変質する、それを進歩とも言い大人になったとも言うらしい
大企業でさえ変質をし易きに流され止める事は出来ない
企業など圧倒的力の持ち主の飼い犬の自民党などに
圧倒的な力を持たす事は危険なのだ。
風吹けば桶屋が儲かるので危険危険と過剰な猜疑心を煽るのは犯罪
武器を作って儲けるのは企業で株主
真っ先に弾に当たるのは三等兵の貧乏人の子
先の大戦では日本人だけで3,000,000人が死んだ。
確率は30分の一
世界中では80、000,000人
昨日今日出て来たお前に何がわかるのか
「 私は水産業はもっとも大事と思っています~ 」などと猛スピードで嘘をばら撒きここを通り抜ける。
それでも選挙はすでに行って来た。