山で帰れなくなって助けられた経験がある俺には他人事でなく
発見の報とともに少しグッと来た。
森の闇夜はほんとに真っ暗だがタンタンタヌキの玉のこすれる音から始まりフクロウに鹿の遠吠えとやたら物音がして恐怖は物凄い
凄い超人的な能力と運の子である事は間違えない、こりゃ親の言う事をハイそうですかと聞く訳はないわと納得した。
途中から親を疑い出したが一緒にいた姉の口封じや口裏合わせなど出来る訳がないのでやはり行方不明なのだと思った。
親の顔を見ると悪い人には見えないし捜索を続けて貰える親で良かったと思う。
凄い数の人達が捜索に関わり費用も相当掛かったと思うが
普段払っている税金は保険の意味もあるがナンチャラホテルの最高級の部屋など使われのは
顔に出てるが知事は真正のバカかと!
こんなコンプレックスの塊のような奴を選んだのも東京都民なのだ。
いま親からも見捨てられてアスファルトジャングルを彷徨っている子供達が大勢居ると思うのだが
俺が知ってるだけでも数人いるのだ。
いまは過剰な報道で下手に声を掛けると変態オヤジと思われるが
やはりどう思われようがジャングルの中で迷ってる子には探し出して声を掛け続けるべきで
やれる奴はやり出せる人は銭を出してあげるべきではないのかと思った。
安倍首相は株価株価と言うが力のある奴は何かに付けて回りを破壊して進みやり過ぎる。
行政はやり過ぎる奴を抑え、いま困ってる者、弱い者に手を出し金を掛けてやるのが本来の行政だと思うのだが
火曜日に川と沼の探索に出掛けたが水が多すぎてタナゴどころでなくアウト
タナゴがいるはずだった樋門
ムッタシ来たがハイそうですかと言う事が無い俺は12号線を超えて文珠峠を越えて
歌志内に
芦別黄金町道道からさらに数キロ山に入った、こんな所に人間は住んでるのかと言う場所にラーメンを食いに行って来たが行き当たりバッタリの性格が~休業日だった。
ついでに下調べではここの川にヤマベとニジマスのハイブリットが居るはずと思ったがハイブリットどころか魚は全くいなかった上に
突然のどしゃぶり
さらにムッタシ来た俺は新城峠を越えて天塩山系を超えて苫前に
空知が雨ふりゃ~日本海側は曇りなのだ苫前秘密の川に
残念な休日
りょうさんこんにちは。2012年から夫婦揃って住み家を中国に移して赤平の自宅をしばらくルスにしているhiroには、懐かしい地名が満載のありがたい(なつかしい)記事! それにしても写真のダイハツの営業所の向かいには歌志内中学があったと思うが、まさか取り壊し……?! そして、新城峠から手塩山系へ、苫前って、まるで新宿西口から角筈、伊勢丹前、てな調子でお書きだけど、そりゃものすごい距離! りょう兄ぃの駆けるロードスターは、とんでもなく足が速いかと。いや~帰国の日の楽しみが一段と増す記事、ありがとうございました。芦別黄金町のラーメンの場所、聞きに行きに増毛へ~。いざ~。
HIROさん今晩は 歌志内中学はまだあったような気がしますょ ロードスターは乗らなくなりましたが、まだ程度も良かったのでEIJIにやってしまいました。今度は軽バンが欲しいなと思ってるのですが、それもトホホ状態なのです。
北海道に帰って来ましたらぜひ増毛にも寄って下さい Ryo