明日は定休日 やらなければならない事は沢山あるのだが
最近になって改めてカレンダーをジ~ッと見て一週間の始まりは日曜日から始まる事に気付いた。
これは遊んでから働けと言っているのだと
そんな訳で明日は何が有っても休む
豊平川シャケ科学館にも行ってみたい
タナゴが居る事を確かめにも行ってみたい
芦別の黄金町にも行ってみたい
小樽のなると食堂にも行ってみたい
力昼の沢にも行ってみたい
ここにラーメン屋を再度開いて感じたのは金土日と毎日隣近所が来てくれる。
今までなかった事だが何がどう変わったのか
色々考えられるのだが
みんなメシ作るのが面倒な歳になったか
やる事なくなって暇になったか
やっとこさ住民と認められたのか
何がなんだかわからんが年月は凄いなと思う。
目指す所は地元の人とここだけに来るお客さんとの融合で、
少しづつだが見知らぬ者同士が会話をしてる。
雑談には責任が無い
会議や上下(かみしも)のある者が集まる場所での発言には当然利害や責任が伴うので思い付きや不確かな事では話せない
だけど雑談なら自分にとってはどうでもいい事でも他業種や歳が違えばそれが相手に大きなヒントになり道が開けるかも知れない。
少し耳が遠く自分に都合の悪い事は一切聞こえない
漁師の徳さんは一日も仕事を休む事もなく毎日ガハハ~ガハハと笑っている。
徳さんが毎日ここに来てネエチャンを見ると浜の男は凄いぞ~ガハハ~ガハハと笑い
ネエチャンは食ってる麺を一気に呑み込み
連れ合いの野郎は下をみる。
海を見ながら一人からそしてその一人の為にいつまでも続く場所であって欲しいと思う。
それを見失った時はまた閉店をしようと思う。