あ~あ~

俺自身は料理経験は全くないし何も知らない
食い物でも色々な考え方があっていいしい阻害すべきものではないし
いいか悪いかは世間が評価すると思う。
たこ焼きでもラーメン屋でも焼きそば屋でも一品物の食い物屋は最低賃金より高い物は必要ないと考えている。

瀬戸物でも水さえ漏らなければどんな物でも使うには困らん
それを難しそうな顔をしてパッカ~ンと割ったりするのは 
それはそれでやりたい奴が朝から晩までパッカ~ン!パッカ~ンとやってりゃ~いいので
貧乏人には使えればいいのだょ
ちなみに愛知県瀬戸市の焼き物はその考え方をし実用品を作り全国に行商して売って来たので
メシ食う茶碗の事を瀬戸物と言う。

ラーメン屋はその最たる食い物である事は間違いないと思うのだが
俺自身はこうやって作れと言うほど作り方は知らないが
それはダルビッシュではないが失敗こいた奴にセカンドチャンスを与えてくれる大事なラーメン屋なのだから
関わる方もその気構えは折に触れ思い出して貰いたいと思う。

そのうちに自分の城が大事に思い始めた時に人様との関わり方も覚えて
お客さんに助けられ育てられたと感じる時が来て 
世の中の見方が180度変わったりする時が来る。
その時は好調な時より苦労してる時にありがたいと感じる事が多いし
そんな経験が人を作っていき味となって完成されるのだと思う。

稚内から与那国まで様々な嗜好があり口に入る物ですべての人を満足させる物があったとしたら
それは水くらいのもんだ。

究極はラーメン一杯で一日居られるラーメン屋を作ってみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA