水槽の魚は文句言わんだけに何が何でもやらんならんと
暮れの29日から集金もせず年賀状も書かずに
4日掛けて1月1日元日にとうとうパイプの氷を溶かしたぞ
崖から線路を超えてカルバートをくぐり用水路を超えてここまでやった。
途中は鶴のオヤジから貰ったホースを二重にカバーした。
小さな川の中での作業なので一日に何度も着替えて
外せないパイプは給湯器のホースを引っ張り溶かした。
我ながらよくやった。
懐かしい人や世話になった人
すでに売った物も無くなってから長い事 付き合って貰ってる人や
昔の流れている先で知った人
遠くから気遣って呉れる人や自分の健康を気遣わなければいけない歳なのに
気遣ってくれる。
その人達を思うと手にして叫びたいほどなのだ。
懐かしく思い出すと何か書いてる間に涙が
俺が落ち込んでいたり元気がない姿は誰も望んではいない
いつもバカで目の前のものは蹴り倒してでも進む俺でなければ
いけないのだ。
さ~今年も頑張るぞ~
そりゃ~いけ~
年賀状を書くのを途中でやめて
今年も全国銘酒会かと言うほど貰ってしまった酒を
お気に入りの音楽でも聞きながらカッ喰らう事に
寒い中での作業大変でしたね。貴方だからやり遂げたのだと思います。魚たちの命を救うための一生懸命さに頭が下がります。そんなひた向きな人間味に溢れた貴方はいかにも貴方らしいです。
今年は良い年になると信じましょう。