新得から糠平湖を目指しゆくが道を間違えてシマッタ
まいっかとどんどんゆくと行った事はないがロッキー山脈かワイミングと思うような場所に出た。
どこかにチャールズ・インガルスと小間物屋の意地悪婆さんが居てもおかしくない景色が続く
『 大草原の小さな家 』は良く見た。
あの頃に戻れるならと思う事がたまにあるが 
俺は思うのだが時間と共に精神構造までも戻っていたら また同じ事を繰り返すのでムダだと思うようになった。
IMGP8450
雨予報でなければバイクで来たかったのだが車で来てシマッタ
旅で一番の贅沢は歩きで次がバイクと思っている。自転車旅行もやったが残念ながら車よりはましだと思うが自転車はこぐのがやっとで苦行の旅になった。
バスや汽車を乗り継ぎの歩き旅は贅沢でいつかと思っているうちに出来なくなっている。
残るはバイク旅なのだがなぜか天気に恵まれないのだ。青森は台風に逢い 琵琶湖一周は半分は雨と雪だった。
そんな訳で車にはしょうがないので乗っているが、どこでも入れる軽の低速四駆付が欲しいのだが
程度のいい中古車が無いのだょ~インガルス君 今どきの新車は低速ミッションが付いていないし 

馬もいいかと思うが現在の処はバイクしかない バイクは大小色々なバイクに乗ったが旅には小さなバイクが一番
大型バイクは動いてる時は楽だが止まると大変
以前に函館駅前でアベックの若い兄ちゃんがワルキューレーをバック出来ずに苦戦していた。
「 にいちゃん 彼女が見てるから頑張れ 」と言った。
もしワルキューレーにバックが付いていたらヤバいので逃げて来た事があった。
そんな訳で今は軽いカブが一番と思っている。
IMGP8448

やがて山は白樺が多く林相は500~800メーターは軽く超えていると思うような
どうやったらここに住む気になるのだと思うような三国峠方面に出た。
一番最初に暮らした人は誰だったのかアイヌの人かコロポックルか
ローラー、インガルスか
歩きかバイクなら気軽に止まる事も出来るのだが車は狭い道路では迷惑が掛かる。
時間が欲しいと思う瞬間なのだが!
14日までに帰らないといかんのだょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA