来週から小改装

しかしょ 
この変なアナウンスを毎日聞いて、この変な景色を毎日見て
ここで暮らす事はもう絶対出来ない

多くの人達はど田舎から出てそのうちに違和感を無くし
吉田類のようにしけた居酒屋で酒を呑み一日を終える。
しかしここで暮らす人達が稼いで日本を支えて田舎を守って呉れてる。
定年になったら北海道に行ってみたいと言う人は大勢いるだろう。
全部が全部、
加賀のナンチャラ旅館のような高級旅館に泊まれる訳でもなく泊まりたい訳でもない

のんびりと財布を気にせず長年の苦労をご苦労様と言ってやれるクソ田舎の北海道で
金無かったらテントでも張り 竿出してメシのおかずが釣れる、そんな田舎も悪くないなと
長い仕事人生を感謝で報いてやれる。
そんな普通の田舎の場所を作ろうと思う。
そんな訳で来週から大都会で2時間働いたら一日食って行ける
一次産業の生鮮食糧倉庫の増毛駅前にある弁天市場は小改装に入る。
テナント募集中だが観光客料金~バカこけ蹴り倒してやる。
一次産業の田舎はがさつでも安い新鮮は当たり前 
それが出来ないのは最大経費の建物設備を都会を真似るから出来ないのだ。

ついでに歩きと二輪車旅人用の金が無かったら無いように ある奴はあるように晴れるまで泊まれる無料宿泊所をもっと小奇麗にする事にした。
計画は16日未明から大本営並みの無計画で決行

たまに大都会に出たらひったくりに合わないように首からカバンを下げて
前からホッケの群れのように来る人を左転舵と今度は右転舵とウロウロキョロキョロとし
秋葉原のテッシュ配りの可愛いネエチャンに二度も三度も頭を下げついでに手まで握ってしまう
田舎人にいつまでもなっていたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA