俺はこう思うんだ。
どんな子も最初から悪ガキはいないと思う。
その子がもし違う環境で育ったなら、違っていたのではないだろうかと
字名に憧れ田舎にドップリハマって暮らしてる俺には
どう考えても都会の生活が人間本来の暮らしではないと
それでも食って行くために都会で暮らして行かざるをない親
自分の中の矛盾や夢をお金に換えて、
その枚数で自分を納得させるしかない親
そこに付いて行かざるをえない子供達
学校の先生なら問題を起こしそうな子の家庭環境や性格は早くからわかると思う。
そんな子を早い小学生の頃に、学校推薦などで
交通費から宿泊費まで自費を一切出さないで夏休みの一週間くらいを田舎で暮らさせてやる事は出来ないのだろうか
土を耕し川で遊び腹一杯食わせてやって
これから大変な人生に踏み出さざるをえない一時期にそんな思い出を作ってやったら
少しは違うのではないかと俺は思うのだが
田舎には人間本来の生活と暇な爺婆は沢山いる。
都会にはありもしないゲームやロクでもない稼業で稼いでる企業は沢山ある。
銭だせ。
13歳で逝った子を少しでも意味のあるものにしなければならい。
もしやる団体があるなら不便だが一カ月程度なら暮らせる部屋を貸す事も出来るし
超貧者の一灯を差し上げましょう。
連絡はここに
office@kaiei.net