選挙もよいよ始まったが
今度の選挙の争点はなどと街角インタビューをしてると政権に望む事は圧倒的に景気らしいが
本当なのだろうか疑り深い俺にはどうもアヤカンと思ってしまう。
政府に景気対策を望むのは公共工事をバンバンやってくれと言ってると思うのだが
結果は国債と言う借金でまかない先食いをしてるだけなのだ。
言ってみればオヤジが車欲しいからと借金をして、その借金は子供に払っておけと言ってるのと変わらない
知り合いにそんな孝行息子もいるがそんなのはオヤジの策で
『 獅子は我が子を千尋の谷に落とす 』
それはそれに耐えられる子だと思うから落とすのであって
実際に子を谷に蹴落とすのは獅子以外は犯罪になる。
やっぱり自分がいいい思いをしたいなら誰にも頼らずに自分が稼ぐかしかなく
稼ぎが少ないなら我慢をするべきで
普通車は軽に替えて軽はバイクに替えバイクは自転車に替えるしかない
商売人が国に頼ると、子供の世代に負の遺産を残す事になる。
稼ぐ事も大事だが戻って来ないムダ金を使わない事も大事だと思う。
自分のテリトリーで使う金は散財してもやがては戻って来る金になるが なんぼ金が余っていても全く離れた。
一億円のカレンダーを買って崖下村の事務所に飾っても強盗に襲われブ殴られた上にカッパらわれるか や~い成金のバ~カと言われるのがオチ
頑張った自分にご褒美などと都会に行って皿にチョロット2匹しか載っていないエビのナンチャラを食うより地元でエビを箱ごと買って仲間で酒でも呑んで食った方がよっぽど地元の景気回復にもなる。
力のある奴は他っておいても自分の事は自分でする。
政府とか役場とかは
6人に一人の子供がメシもロクに食っていないと言う、そんな事を無くす事と
ガキにムリクリ読み書き算盤を教える教育を一番にやるべきことだと思う。
いい車に乗りたかったら自分の頭で考えて自分の身体で稼げ、その為にも教育が一番大事と思う。
景気回復を政権に望むのは お門違いと思うのだが
俺にもし好き勝手に稼げと言われたら暑寒岳国有林の山菜を売り飛ばし絶滅危惧種のアレを取って来て増やして売り飛ばす。
樺戸集冶監から増毛まで脱走した囚人が居たそうだが
家族もいたろうにと思うと、いてもたってもいられなく俺ならどうやって脱走するかを考え
雪降る前に増毛から想像した裏経路を月形までたどって見る事にし
月曜日の仕事が終わってから大荒れで国道閉鎖になる前に浜益に行き そこで車で一泊して
早朝に浜益から月形に山越えをしてみた。
この車には普段から吹雪で閉じ込められても2~3日程度は暮らせる物が乗っている。
暖房に自炊設備も寝袋に救命胴衣も
仕事に使ってるので油臭いのがなんだが