身も蓋も無い話

北海道では見かけないがサンマの一夜干しは美味いので300匹も釣れたら塩漬けと一夜干しだなと思ったら
ここに居ても暇なので根室にサンマ釣りに行こうと思ったが呑み過ぎて止めた。
恵岱別峠に雪が降ると皆が船を持って行き春まで人に逢う事が無くなる
それは毎年の事だがかなり落込みひとりで酒を呑んでしまった

道内にもユーチューバーがそれなりの数がいて数人のユーチューバーが店を紹介をしてる
ここから百数十キロ離れた内陸の町と言うのが面白いと思ってに魚を買いに行って来たが
セットもスタッフも要らない要るのはカメラだけで銭になる店紹介動画は
そろそろネタが尽きた始めたユーチューバーの限界が来てる事を知る。


車は1リッターのガソリンのうち前に進む為に使われるのはおよそ30パーセント程度しかなく多くは機械的損失や排気ガスと熱となって空気中に放出され
この半世紀で効率は5パーセント程度しか向上していない
エネルギー、ジュールは入れた燃料が何倍もの仕事をする事は絶対にない
何倍どころか1.1倍にもなる事も無い
人間も生きてゆく為のエネルギーは食料だがそれ以外には目や耳などの五感で体内に取り込まれる感情が生きる糧となっていくが
この感情を実態以上に大きくさせるのが動画で
四角く切った画面内を拡大させたり繰り返したりと実態以上に操作させる事が出来る。

行った店は空知の地元の小さな総合スーパーなのだが車も止める処もないほどのお客さんが居たが
一見さんが多く実際の売上に貢献してる様には感じなかった。
俺にはユーチューブで有名になっても鮮魚専門店には敵わないと思った。
この急激に広がった事で店自体が消滅してシマッタ店は多い
月形に本店があったラーメン店もアチコチにあれだけあった店は今は何処にもない
石黒ホーマーもDCMになってしまったりと
我が身を振り返って結局は自分の能力や環境を知ってひとつづつ積重ねた店だけが残るのだろうと思ってしまった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA