先週は昨年に続き沖縄のハイサイのMさんとOさんが来てくれて酒宴をするが
日中クレーン車のフロントそれも右タイヤが突然バーストをした。 空だったので事故にはならないで済んだが予定外の時間を取られメシを食わずに呑んで少々バテ気味だった。
何か北海道らしい物を見て欲しかったが鹿もトドも熊もなんの愛想も出来ずに終わる。
逆に沖縄ソバの材料を沖縄から持ち込みで一から作ってもらい ご近所さん一同ごちそうになってしまった。
沖縄ソバをご馳走になりあまりの美味さで食うのに夢中になり写真を撮るのを忘れてシマッタ。
豚の三枚肉に軟骨いりで麺はきし麺のような麺でソバとは言うがそば粉は入っていない
これは名古屋の中華ソバや支那ソバと同じでどちらもそば粉は使用していない
なぜだろう何か理由があるのだろうと思いながら食った。
ご馳走様でした。ありがとうございます。
せめて海にでもと思いボートで海に出るが桜と違いスピードの遅い釣り用のカタマランだったので揺れないのはいいのだが
ゆっくりまったりした動きで船酔いになり折角前の晩に呑んだ酒を吐きそうになってしまった。
シャチかトドでも出て来て船に体当たりでもしてくれたら船酔いも直るのにと思ったが
どちらも無理そうなので歩古潭の集落跡を見て戻って来てシマッタ。
弁天に戻って来たら防災無線で中歌に親子熊が出たと言っているので崖下村の爺様や婆様が食われてはイカンと思い熊を見つけたら車で跳ね飛ばそうと行ったが
崖下村中、食われた後なのか誰も表に出ていない歴史に残る苫前の三渓別に次ぐかもと思ったが
どうも熊が出たのは中歌上らしいとの事だった。
中歌も旧地名や通称やなんやかんやで複雑入り組んでいるのでよくわからん
山菜を採りに行って親子熊を発見したAさんに言わせると子熊連れはもっとも危ないそうだ
先日も苫前で道路の子熊を車の中から見ていたら後ろにいた親熊に体当たりされ乗っている車が壊れたとニュースで言っていたが この場合は故意の交通事故か故意の器物損壊罪なのかどちらにせ過剰正当防衛の範ちゅうと思うが
子熊の近くには母熊がおり子熊を守る為に問答無用で襲って来るらしい
その後ハイサイのMさんはヒグマにも勝てそうなので 黙って山に行きませんかと車で誘って暑寒岳の奥地に一緒に行きました。マル
どこに行ったのか鹿も熊も一頭も居ませんでした。川満しぇんしぇーのニーニーのようなハイサイさんと熊と闘う姿を見たかったような