今週末エビ地酒祭り

今週の25と26は増毛エビ地酒祭りで海栄館の前が昨年から歩行者天国と会場になり開催される。
ここに来る前にはここが会場になるとは夢にも思わなかったが
なんと運のいい事にここの弁天通りが会場になって二年目に入った。
来てくれた人にはうんと楽しんで貰いたいと思う。
何々祭りと言うのは沢山あるが、いままでの感謝祭として行うのか これからを期待して行うのかでかなり祭りの性格が変わると思う。
さらに町外の人に対してか地元民に対してかでも祭りの性格がかなり違うと思うのだが
本当は地元民だけの祭りに紛れ込んで酒などを呑むのは地元民しか知らない常連客だけの呑み屋に行く感じでこれはかなり面白い。
俺は自分が楽しんでこその祭りと思うので昨年に続きホタテでも焼いて稼ぐかと思っている。
昨年はホタテで稼いだ銭で角を曲がったところにある国稀の蔵に皆で行って使ってしまい
手元には何も残らずだった。
今年は仕入れ資金は残さねばイカン

ほんと何かと忙しい
いまだ歯は全部残ってるのだが二本が虫食ってチカチカするので
昨年からの懸案だった歯の治療に通っているが これが時間が指定なので行動を制約されるのが忙しさに輪を掛けている。
仕事柄 歯の治療に使うような器具とよく似た金属加工用リューターなどを使っているのだが。

綺麗な若いお姉さんと思われる眼だけを出したお姉さんが
「失礼します~ 」とか言ってタオルを目に被せるのだが
タオルで見えない分 音も大きく聞こえ器具や機械も実態以上に大きく感じる。
声は聞こえないのだが、やっと開いてる口の中を釘抜きでエッコラショ、ゴリゴリとやってるように感じる。
歯を削る器具がいつも自分で使う金属を加工するリューターより大きく感じまるで中型デスクサンダーほどに感じるのだ。

タオルを掛けないで治療をした場合は実際の小さな小さな器具を見るので恐怖感はかなり減ると思うのだが
頭を固定されるので目は自然と一重瞼の綺麗なお姉さんと思われる 目だけを出したお姉さんと治療が終わるまで視線が合いっ放しになると思うのだが
その場合は心臓に裏山にいるヒグマほどの毛の生えた お姉さんでなければ、
なんか手が滑ったり二次災害が起きそうで、それも恐いかと思ったりしてる。
いっその事 頭を思いっきりバッコ~ンとブ殴って気を失ってるうちに終わって欲しいと思ったりしてる。
はやく治療が終わって欲しい

2 thoughts on “今週末エビ地酒祭り

  1.  御無沙汰しております。
    今週末はエビ祭り。良いですね~^^
    羨ましい~~去年は指を銜えてヨダレを垂らしたのを思い出しました。

    今年も時期を逃しました残念です。
       来週はお邪魔します。
    早ければ金曜日の夕方に到着出来ればと思っています。
      それでは又。
      

  2. こんばんは そこからならルソン島の方がはるかに近いと思うのですが
    北海道まで道中楽しみながら来てください

    今回は稚内の声問からすぐそばに見える。まだ帰る事が出来ないロシア残留日本人の残るサハリンの灯りをハイサイさんの目でぜひ見てください。
    世話になってる帰国二世の息子さんの十代のYさんにサハリンと日本のどちらがいいか聞いたら
    半分半分だと言っていました。
    高齢化しつつある、帰国二世は日本語を覚える事が難しく北海道で難儀してます。

    3年前にロシアに徴兵された息子を置いて帰国した二世の涙を見ました。
    俺が言うのもなんですが世界が右傾化しつつある今、サハリンの灯りをハイサイさんの目でぜひ見てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA