残念

IMGP0258

明日から二日間 山に稼ぎに行く
山や少しでも怪カンと思う時に持って行く物をリュックに詰め込んである。
意外と役に立つのはスーパーの袋で川に落ちた時や足を濡らした時に履いたり頭から被ったりして助かった。缶詰はある戦車中隊の糧食でこれはかなり美味い 
ライターは冬は役に立たない防水マッチがいい 
西部劇を見ると西部のロクデナシガンマンが爪先で火を点けてるマッチ
ラジオは熊除けに携帯の手回し充電器これも優れものである。
ネット販売のエマージェンシーシートは絶対に買ってはいけない 
店で買った高価な方はなんでも人工衛星の断熱材と同じ物らしい
が~ネットでこれは安いと買った二枚セットは アルミの塗料らしき物が身体に移って身体中ピカピカに光った。数時間後に残ったのは透明のペラペラのビニール一枚
これでクタバッタらまるで出来そこないのピカピカの菩薩観音かよと思われるのだ。
これはネットでは絶対に買ってはいけない これに頼って安心しては北海道では助からない
命が掛かる物を安いと買う俺もかなりの大バカ野郎だが売る業者もかなりの危険な奴である。
016

なんども猛吹雪で閉じ込められた経験から 動かない事と汗を掻かない事が大事
車で閉じ込められた場合は絶対にエンジンを掛けてはいけない 誘惑に駆られエンジンを掛けたくなるが危険 ドア下の高さ程度の積雪でも車の下には隙間が出来る為にそこに排気ガスが溜まり室内に流入する。コンコロモチ良くなって寝たら最後ジエンドである。エンジンは絶対に掛けるな!
夢の中に外に出なければと思っても身体は動かない金縛り状態になる。俺の場合は運が良かっただけだったと思う。
場所にもよるが車の外には出ない事 
二重遭難との批判を恐れずに言えばスノーモービルに乗ってる連中は毎度こんな状態を走ってるので救助には向いてると思う。
凍結してない川が無い平地ならどんな吹雪でも熟練が五人いれば
人数はそれ以上多くてもダメだが今までの経験上平地なら、ましてや道路なら走り切る事は出来る。
どうやってまったく見えない吹雪の中を目的地まで走るかは長くなるので端折るが中に素人が一人でも居ると全員を危険に巻き込む

助けれたそう思って、残念だと思って、今度は声を掛けて欲しいと思って泣いてる。
モービル乗りは沢山いると思う。
バイク乗りや船乗りなどいるが知る限りではスノーモービル乗りは最強のロクデナシ達が多いが
私生活でも修羅場をくぐってるだけあって、いざとなったらこんな頼りになる連中はいない
面は二度と見たくないロクデナシツラだが救助メンバーのリストに入れるべきだと。
013

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA