アホくさい

中村哲さんを俺が知った時はテツではなくサトシと言った様な気がするのだが
記憶が飛んでるのか勘違いなのだろうか

用水路が出来る事によって食料があたる国民が増える事で飢えを利用した傭兵や鉱山労働者を確保出来なくなる事を考えた者達の仕業ではないのかと想像するのだが
あれだけ偉大な人を躊躇なく撃つ事が出来る現場の人間はAIとかわらん
もう洗脳されてるとしか思えんのだが

桜を見る会に掛かった経費およそ6000万を皆で割り勘してさらに5000円ほど払い
どっちにせ参加する連中は普段からいい物食ってるのだから
総理と一緒に番茶をすする会でもして残った上がりはその時その時で功績があった人に贈呈するなどしたら良いのではないか
中村哲さん遺族に贈ったら用水路は確実に伸びると思うのだが
参加者も総理もそんな器量はねぇ~か~


このゴム板をプラスチックのラス板に交換したら音は確実に減った気がする。

で~一晩箱で寝てみたが~今度は5キロワットのFF暖房なのでひどい乾燥状態になった。濡れたタオルなどすぐ乾くこのまま使うなら今度は加湿を考えないとイカン
やっと今シーズンの仕事が終わったと思ったら また次から次とやる事があり津軽海峡を見に江差方面にも何処にも出かけれない

一時もじっとする事が出来ない性格だが
オイオイ道の駅で車中泊禁止だとよ~ 折角箱作ったのに誰が言い出したのか
しょぼくれ黄昏た道北や日本海側の道の駅などダメだと言う奴は何処に居るんだ。
言っとくが誰であろうが国内に居る者は全て消費税と言う税金を払っている。  
ここのマリーナーもそうだが公共施設は何国人であろうがヤクザであろうが正当な理由もなく一律排除はしてはいけないのだ。
アホくさい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA