スーパーキャリーX

時間とはなんと残酷なと思う時がある。もの凄い勢いで自分を通り越してゆく
それも踏み付けるように過ぎ去った数十年の速さと これから来る待つ時間の長い事 
今の今も過去と未来の瞬間にいる。
まるで回転寿司で大好きな寿司ネタが価格を考えてる間に通り過ぎてゆくように早い
大間の山本さんの様に「 やいや~や 」と
なんでこんなに早いのだろう、たいした事をしてこなかったからだろうか 
たいした事を成し遂げた人は過去の時間も永いのだろうか
すべてではないが大概の事は時間と銭が解決して呉れると思っているが
渦中に居る時はそれが見えて来ない その過酷さ残酷さは経験した者にしかわからない


保険料などの維持費を節約する為に車を一台に減らした。
待ちに待った今度の車が来た。
最初の目的の車はこれよりちょっと安い車だったが低速ギヤ付にしたらこれしかなかった。

びっくりアクセルにベタ踏み防止装置が付いている。だが前後に障害物が有る事とハンドルが真っ直ぐでないと駄目らしい 若かりし頃ならすぐ試してみるのだが最初の最後になったら勿体ないのでやめた。
この車にした理由は青天井で荷物も積める事と車内で仮眠が取れる事 マニュアル5速シフト4輪駆動で低速ギヤ付
この車にして今まで何を見ていたのかとびっくりした事は足元の広さ
昔の車はトラックにただ屋根を付けただけがバンだったが 
キャブバンは乗り心地を重視してるのかホイルベースが長い トラックは小回り重視かホイルベースが短い結果は
今はトラックもバンも姿は似てるがフレームからして全然違うのだ。これは狭い処に入る事が多い俺にはピッタリ


これもラインが少量生産にも対応出来るようになったからなのだと思う。
走りがこれが軽かと思うほど走り音も静か 荷物は滅多に積まないので早速タイヤを145/13R80にしてホイルも中古のアルミホイルに交換した。
多少変速比は変っただろうし回転する物の重量一グラムの差は燃費に大きく影響する。


運転席もシンプル これは年寄りには大事な事でハンドルに色々なスイッチがゴチャゴチャ付いてるのは事故の元になる。
早速インパネを外そうと試みるが爪が折れるのも恐いのでもう少し後で外して見ようと思う。

この車を設計した者はこの車は素人によってキャンピングカーにされる事を想定していると思う。
軽トラキャンピングカーは道の駅にゆくと俺の様に安く旅に出れさいすれば外観などどうでもいいと言うのからこれが素人が作った物かと思うほどの出来栄えの物まで沢山出逢う。
高度に完成された現代の車に素人が何か手を加える事が出来ると言うのは現代ではあまりないが
その緩さはこれからの時間の楽しみにもなってゆく

ついでだから運転席と荷台の間仕切りをボルトオンで外せたら結構軽トラキャンピングカー目当ての人に売れると思う。
俺は間仕切りをジグソーで切り取ってやろうかと思って事前に陸運局に相談済で次回車検は車体歪み検査が出来る日本では千葉にしかない陸運局車検場に持ち込もうと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA