スーパーキャリー 夢

この2年間で新車を買う銭が無かったので中古の軽を三菱とダイハツ二台買ったがそれぞれに良さがあった。
二台同時に維持して年代で変る保険料がやたら高くなったので やっとこさ銭を貯めてスーパーキャリーを買ったが
スズキのエンジンは最初はバイクから来ているのはホンダも同じだがスズキはバイクでは立ち位置は二番手三番手にある。
それゆえの良さが沢山ある。
一番には生産台数の低くさか、目指す処の違いかスズキの細かい部品は一般汎用部品と共通する物が多い それは修理時の迅速さと維持費の安さに繋がってゆく
エンジンに至ってはバイクから来てるせいかシンプルな作りで整備性がいい
これを乗り潰そうと思っているのだが~

軽トラをホビー感覚で見てる人は多いと思う。
春の作業が終わった、仕事が定年になったと荷台に幌を張って中に布団を敷いて旅に出たと言う人が道の駅には沢山いる。

俺もそのうちの一人なのだが2時間も走ると眠くなるのでタイマーを掛けて20分間寝るのだが足を延ばして寝ないと疲れが取れないのだ。
よく長距離トラックでハンドルに足を掛けて仮眠を取ってるドライバーが居るが あれはシフトレバーやシートなどで簡単に横になる事が出来ない為にあの格好になってしまうのだ。
日本のトラックは20分仮眠を取る構造にはなっていないのだ 
これからはドライバーの高齢化は待ったなしの状態になってゆく


スーパーキャリーを買う気になった ひとつにはこの構造にもあった。
この黒い板を外すと外の荷台に繋がっているのだ。

フム~フム~この窓枠を上までブッタ切ると歩いて荷台に移って足を延ばして仮眠が取れるぞ~と
日本の軽トラックで現在は運転席から荷台に出れる車は無い 数百万もする高価な軽キャンピングカーはほぼこの運転席の隔壁を取って作ってある。
隔壁を取ると車検が受からないので強度計算などで大変な事になってしまうが
千葉県の陸運局では実車の検査をしてくれるそうで それに合格すると以後は継続車検になる。
そこで俺は思うのだが 
この隔壁を取り外し出来るボルト止めで作ったら 軽トラユーザーの救世主になるのではと思ってるのだが
春の農作業が終わったら荷台に幌付けてヤカンとカセットコンロを持って一人旅に出ようと

なんか夢が広がるではないか 
レジャー商品を永い事売ってきたがレジャー商品は実際に買うまで永い事楽しませてくれる商品だと思っている。
だからレジャー商品は相手が欲しがるなら小学生だろうが中坊だろうがカタログはバンバンやれって思う。
カタログは確かに高い物なのだ いつの頃からかカタログを無償で貰える事が無くなった。
夢を与えられない社会や会社などセコ過ぎると思ってるのだが

「 戸を開けょ 外は広いぞ 」
と言ったのは豊田佐吉でスズキ湖西工場の前にある豊田佐吉の生家に書いてある。

2 thoughts on “スーパーキャリー 夢

  1. おつで~す
    めっちゃ話題の車 納車おめでとうございます!!
    近いうちにけんがくに伺いますのでよろで~す
    PS, ホームページ完全に✖っぽいですねえ 怪し広告すら出ませんでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA