棄権は危険

商売をやってく上で常に心掛けるのランチェスターの法則で占拠率なのだ。
まず勝てそうな小さい戦場(商圏)を想定して そこで40パーセントの占拠率を取る それは路地通りでも町内でもどこでも勝てそうなら構わない 勝てない場合は戦いの場を小さくする為に撤退などは常識
大事なのは勝つ事で勝つ為の方法を覚えて身に付ける。
勝つ為の法則を身に付けたなら今度は場所を次に広げてゆく
では勝つ為にはどうするかそれは釣りと同じで撒エサをばら撒く 撒くエサは何がいいのかその時に場が小さいほど効果は大きく効果もわかりやすい
例としてここにあるマリナーはあるメーカーのボートが多く エンジンは黒いエンジンが圧倒的に多いさらに船種にも偏りがあり馬力にも偏りがある。
ある一定の船種が増えると大概のユーザーは危険な海で冒険を犯そうとは思わない
それは他の陸上の機械でも安定を願えば願うほど同じ事が起きてゆく
一方価格を下げる効果もあるが管理する側は部品のストックや技術的なものが管理しやすくなってゆき
商売敵が倒れてくれ独占した暁には好き勝手にやって元を取ろうと思っているのだが、、、、
これはどって事ない機械だからいいが

これを国に置き換えると政治家もランチェスターの法則を気にしており常に撒エサを撒いている。
それが功をほうし占拠率40パーセントを取った時には独裁者が出て来る。
アメリカもロシアもしかり中国もしかりで独裁者は常に景気という甘いエサを独占出来るまでエサを撒き続ける。
日本は他国の独裁者に比べたらマシで平和ではないかと言うが

どこの国でも独裁者が最初に行うのは撒エサと公私混同に私の妻などと身内贔屓の恥知らず 
それはやがて周りは殿の顔色ばかり見て忖度に走る
どんなに景気が良くなろうが独裁者になりそうな者は小さな芽のうちに摘み取る必要がある。
独裁者になりそうな者の特徴は自分に都合の悪い質問や状況にはキレる。
キレやすい者は起きてる現象に対応する能力に欠け頭の回転に問題があり やがて暴力や力に過剰に頼るようになり危ない
だから与党だろうが野党だろうが過剰な占拠率や国民をダマす者はどんなに功績があろうが許してはならない
その為に選挙は棄権してはならない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA