使用人が数人いて箱膳でメシを食っていた俺が
家が突然没落して家禄は召し上げられ原野二線の雨漏りするボロ屋に移り住み
ついでになんの因果か俺はかなり後まで言葉が喋れずに
言葉をやっと少し話せるようになったのが小学校2年で、すねた開運町界隈のクソガキ達に散々虐められた。
上手く喋れず字も書けない 学校も面倒臭いので行ったり行かなんだりして鉄屑を拾って西田商店に売りに行ったりしてた。
西田商店の先代と従業人の皆さんには本当にお世話になりました。
没落一家の家計を支える大事な貰った お金をカツアゲされたりしたが
ある日劇的な逆転をし現在に至る。
それは二つ
喧嘩の仕方を教えて貰った事。
強い奴には油断があるが弱い奴には油断が無い 相手が多数で喧嘩をリーグ戦でやると決勝戦までに疲れてしまうから喧嘩をする時には一番強い奴をあの手この手で一人の時を狙い倒す事。
倒れてる奴は蹴ってはいけない これは男がすたるので絶対にやってはいけない
もう一つは中村区栄生の地回りに教えて貰った。
男は強い奴にも貧乏人でも掃除の姉さんでも誰にでも同じ態度で接する事
この二つを教えて貰った事。
虐めと喧嘩の違いは一人対数人これは虐め
二人対七人までは喧嘩
俺は思うのだが学校も大切だが子供がうつ病になるまで命掛けてクタバルまでしても行くほどの学校でない。
どのみち虐めに合う学校など大した学校でないと思う。
義務教育だろうがなんだろうが、学校なんかやめてこっそり稼げ
俺は時間通りに家を出て留萌川に勝手に作った菜園に出掛けてジャガイモを植えた。