どうなん!

今年も新卒者が任地に向かってゆく 
俺は新卒者が任地には向かう時は気車でゆけと言う。
馴れ合い同士で揺られてゆく車でもダメだし道中を端折る飛行機などはもっとダメやはりゆっくり景色が変わり乗換がある汽車なのである。
出掛けにある病院看護師のニュースをみる 自らクタバル嫌なニュースだった。

三年間寝る間も惜しんで勉強した滝川から荷物を積んで道南にゆく、学生会館は月を跨ぐと家賃が掛かるので綱渡りの引越しになった。
野郎の引越しはナップッサク一つだが荷物が多いので錆びたボロボロの車にムリクリ積み込んで現地に
道南なので晴れてるかと思ったら恵みの雨だった。
新卒者は三年間お世話になった滝川から汽車で道南に

俺には絶対出来ない職業がある 一つは病院関係 こいつは庭掃除でも無理多分三日で心筋梗塞であの世にゆくか竹箒を投げ出して逃げて解雇されるだろう。
もう一つは何かを教える的な仕事 二回言ってわからん奴は頭をブッタ叩きこれまた三日で首は間違えナシ
自分に出来ない事をする新卒には掛けてやる言葉など見当たらない
「 頑張れ 」自分がパッと頑張って来なかったのによく言うわと思うので却下
「 一生懸命やれば道はドッタラコッタラ 」その根拠はどこにあるのだと思うので却下
何人かの若者の旅立ちに立ち会ったがこの歳になっても結局は何かあったら連絡寄越せくらいで気の利いた言葉など何もないのである。


帰りは西海岸を回って帰る事に初めて通る道だが南無八大ナンンチャラカンチャラあとは無学で読めないがすぐ横に熊注意と書いてあった春の熊は腹すかしてるのでションベンも早めに切り上げて出発だがガンマ250かなんか2サイクルで膝スリスリしながら走るにはいい峠だと思う。

下に旧道が見えるが相当に危険そうだし北海道の熊でも道南の熊は人を襲う事で知られている。そこを歩いて通った人達はどんな目的があったのか知りたい
昔の事をチョロットどこかに書いてあるのかと思ったがそれどころではないのだろう何も気付かなかった。

右に比較的新しい旧道が見える通行止めだがバイクなら、、、、、、
この辺りは北海道としては歴史も正保年間と古く北前船などの交易やニシンなども稼ぎもあったろうに 東海岸はつい最近まで戸と言えばムシロだったと言うのに何があったのか現在では逆転している。
ゆっくり地元の人の話を聞きながら西に東にと歴史を遡るにはいい場所かも知れない

俺の中には海さえ超えなければいつでも来てやる事が出来るがこれからの長い人生を自分の手で掻き分けて生きてゆかねばないが
物事諦めるなと言っても津波や地震など逃げなくてはどうにもならん事は沢山あるし 
何が一番大事なのか大切なのか今でもわからない 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA