王道をゆく

自民党の総裁選が始まるが
世界三大悪女の一人西太后はいまわの際に
「 女は政治の世界に入れてはいけない 」と言ったとか言わないとか
確認しようと蒼穹の昴を探したが無い誰かに貸したのか別の本棚か無いぞ~

本は難しい字はろくに読めんので端折って読むので早い
永遠のゼロは百田尚樹が作り上げたラブストーリーなのだが如何にも歴史の一旦を俺がと言う狡猾さを持込んだ本でこの本を読んだら実際の特攻隊員はどんな感想を持つのか聞いてみたい
これ以降百田尚樹には小狡さを感じ読む事はない
対してサンカは似た様な人達が北海道のへき地の農村を回って歩いたらしいので足跡を探す面白さがあり
今年春に奈良和歌山と行ってサンカ伝説を生みそうな山々を見て感慨深いものがありました。

D級地帯は増毛稲田線で戦後開拓農民として入植した丸山靖生 さんの著作で実際に経験した人が書く重量感がありここから10キロ程度の場所なので跡を追って行くと想像が際限なく広がっていく15年前にこの本を読んでいたらスノーモービルを使い現地に行って空を見て空気を吸い見る事も出来たのにと思った。

D級地帯から信砂岳を見るこの裏側を南10キロほど行くと国領になり
国領は昭和47年に全村民が雨竜町に集団移転により廃村となる。
現在はゲートが開いてると車で行く事は出来るが少しでも雨が降れば尾白利加川に行く手を阻まれるだろう事はすぐわかる。
その為に村民は食料を求め雨竜町でなく暑寒岳を越えて増毛まで歩いて来たとの事だが春先の雪が固い時期でも片道2日は掛かったと思うのだが
詳しくは雨竜温泉の傍にある雨竜図書館にゆくと本がある。

北海道は国策でいたる処に開拓村が出来たが半年も雪が続く地帯ではそもそもそこに人を住ます事が無茶と思える場所が沢山あり今は廃村になっている場所が沢山ある。
世界では廃村など日本ほどあるのだろうか
世界の画像で見る限りでは数軒しかない村が現存してる処は沢山あるが不思議
そんな処は力づくの開発開拓が元々なかったのかも知れない
人間の力づくで征服し持続可能な土地にしようとするのは元々かなり難しい
過酷な土地では王道をゆく様にあるがままに土と水の流れにそって生きるのが一番いいのではないかと思う様になった。

王道の語源は
「王道」とは元々は「安易な道」「近道」などの意味でした。
びっくりポン

よいよ長い本を読むのも面倒になって来たので実際に現地に行って目で見て空気を吸って来るのが一番かも
来年こそ週三日制にするぞ3日働いて4日休む様にしたい。

ノーノーウエス


北北西に見える赤灯台

自分の事ではないが
下手すると8桁を軽く超える額になるはずの問題が数週間続いたがあっけなく一定の解決を見た。
一番の解決要因は板子一枚下は地獄と言われる北の海の命を的の稼業と
毎日命を見詰め続ける稼業の当事者同士の肌と肌のぶつかり合いの誠意ではなかったのかと思う。
そんなんで我が事ではないがしみじみと一人酒を呑んだ。

すべてを失っても貧乏はそんなに怖いとは思わないが
貧乏に負ける自分が恐いのと毎日借金取りに追われタコ喰いをするのは絶対に嫌だ。
西に延びる大通りの今のKK美容室を南に曲がると昔の竹カゴ屋と相馬商店があった通りに出る中ほどに看板も出ていない軒先でやっている天ぷら屋があった。
夕方店じまいする頃にその店にゆくとホッケと芋の天ぷらを揚げた天かすがタダで貰えた。
それを目当てに原野二線からトボトボと歩いて駅の裏を通り開運町の運に見放された人達が集まる飲み屋街の有楽トンネルを通り抜け右に曲がり荒くれ沖中士の集まるボロアパート前を通り抜け貰いにいく 貰えた日はラッキーだった。
大通りに金持ちはいたがそんなのは異次元の世界で原野二線では回りは皆がそうだったので自分は貧乏とはあまり思わなかったから出来たのだと思う。
いまは絶対に出来ないだろう。
歳食って歩くのも面倒なのといい時には来てくれた人も貧乏になったから人は来んと思ってしまい自分の中に自分で貧乏を作り出してしまうから
良くなれば良くなったで変わったねと言われる来なくなる人もいる、
それは逆もありで皆がそれぞれの考えがあり寄って来なく事はあるだろう悪い方に悪い方にと取るのは貧乏を自分で自分の中に作り出してしまう。
自分の立ち位置に負けた瞬間なのだ。
銭が無いから考える工夫もする時間も掛ける銭が無い事が不幸せと言う事ない

商人(あきんど)とは灯台の様に通りに灯りを点け続ける事なのだ。
天かすを貰って帰る夜道の先につく灯りが又その先を照らす。

大きなお世話

町から敬老祝いが配達されて来た。
大きなお世話だぜまったく普段は敬老など他人事だったのに毎年一回この時期に羊羹を貰ったばかりに現実に引き戻される様で嬉しくも何んともないぞ
そんな予算があるなら子供にでも使えと思う。
子供が居るから年金も将来があるのだし経済的にも子供は将来の大事なお客さんで宝なのだ。
宝には地域全体でそれなりに投資をし育てるのは当然の事なのだが
どうも選挙権のない子供の扱いは児童相談所も行政もそうはなっていない様な気がしてならない


DA16T用オイルクーラーキット

気温も下がりやっと落ち着て仕事を片付ける様になって来た。
今年は熱く水槽の魚は次々と倒れるわ
車は二年チョットで5万キロしか乗っていないが数キロ乗ると油温が上がり過ぎてかバルブリフターかカムチェーンかカシャカシャシャーと異音がしだす。
オイルはワコーズプロステージ10-40Wを5000キロごとにオイルとフィルターを交換しているのだが
エンジンオイルの温度が上昇し過ぎるのが原因だと思うのでオイルクーラーキットを買ったので一日時間が空いたらツーシータートラックにオイルクーラーを付けてみようと思う。
自分の車はコンロッドが折れようが何が起きようと事故さえ越さなければ何も問題はない
これで油温を80度程度まで落とせたらいいと思うのだが

歳を食って思うのは歳食ったらどんな格好でも似合うのではないかと思い始めてる。
若い奴に蝶ネクタイは中々難しいが年寄りなら何も変ではないと思う花柄シャツも何も変でない
部屋にある若い頃着た服を引っ張り出して着ても何も違和感がないのだがボタンが・・・・・
車に乗るのもあと数年しかないと思うのでスタジャンでも着てまたコンバーチブルを買うかと思ったりしてる。
今度はスリーポインテッドスターコンバーチブルかまたロードスターでも買おうか
年寄りが乗るコンバーチブルは恰好いい

ど田舎の資本論

自民党員でもなんでもないし一票も半票も入れようとも思わんが
自民党総裁がほぼ一国の総理になりコロナの状況は自分の生活にも大きく影響する事を思えば無関心ではいられない
安倍晋三夫婦の不始末を追求しない為に選ばれた菅 義偉支持を表明し総理選に名乗りを上げないで目が出た途端に後出しジャンケンで名乗りを上げるそんな闘う気力のない者には一国の総理になって欲しくはない
そんな訳でどうせなるなら岸田文雄がいいと思っている。

その辺の個人商店のオヤジならいざ知らずゆるぎなき信念など大した当てにはならない
それは自分の小さな経験値で導き出した信念であって国を導く為には多くの人の意見を聞き最善の道をゆくと言う姿勢が国民は安心して任せらるのだと思う。
何もかも上手く行くと思うのは間違えなのだ。

資本主義は競争社会で弱い者は負け強い者は勝つのは当たり前で正義なのだが
負け、傷を負った者が戦線離脱して二度と現場に立たない立てないでは困るのだ。
負けた者が場を変えて自分を生かせる場を探してそこでまた活躍して貰う為にも負けた者をどう守り保護し立ち直せるかが資本主義では大事な事なのだ。
強い者はほっておいても強く
規制をする監督官庁や利権を求める乞食政治家など邪魔なだけなのだ。
強い者にテコ入れすれば弱者を助けると思ってるのは竹中平蔵か現場を知らないか相当のバカか強い者の盃を飲んだ者の考えで間違えている。
元々強くなったのは弱い者をエサとして食いあさって成り立って来たその者に理性など無い
ライオンにシマ馬が前足のヒズメをカッポと合わせお願いします、と命乞いをしても時間の無駄でライオンにはシマ馬を食う事は正義なのだ。
人間の資本主義の政府とは弱い者を助け再度また場に立たせる様にするのが一番の仕事なのだ。
現在の強い者だけにすり寄る自民党一強は国を危うくする事は間違えない

4000人居るかどうかと言うど田舎のここの町にも大型店が先月進出して来た。
確かに便利ではあるが便利さと引き換えに利益は地元に残る事は無いし1~2年の内に町内の数店の店は畳むだろう。
田舎の店は店の電気代も水道代も店主の年金で支払っている。
品物には見えないが店主の年金が品物に乗っかっていて店を開け続ける事が爺婆の生きる糧になっているのだ。

大型店は圧倒的な資金力とバックアップで在庫を持ってるが売れ残ったら他店に回せばいいのだ。
歌志内や各地の地方では採算が取れないとなったら戻る基地を持ってる店はすぐ撤退をするが
その跡には買い物難民だけが残る。
資本主義において強い者に理性を求める期待をするなどは全くの妄想で勝ち続ける事が正義なのだ。
俺の商売でも2番手3番手にあったメーカーがトップになった途端に一体どんな考えでそうなるのだと思う取引条件を押し付けられる事など普通にある。

これからは黄昏た爺の集まる仲良しクラブだけの商工会など無用
若い者を育て場に送り込み負けたら引取りまた育ててさらに強くして送り出すそれが出来る時代が来てるのだ。

俺が金物屋だったら先月出来た大型店の前にタブレットを置いたネットショップを作って価格と品揃えで対抗し廃業に追い込んでやる。
買い回り品は地元既存の店で待てる物は既存店の中のネットショップでと
どっちにせ田舎には大した急ぐ用事は無いし在庫を置かない分
説明に時間を掛けたって大した事はない椅子とお茶っこ置いてと!
ネットショップのいい処は双方方向で送る事も出来る。
魚持って来たら交換で日本全国の酒を数日のうちに呑む事だって可能なのだ。


土日だけの店にラーメン600円 生ビール400円に千円札を細かく折り畳んで1枚だけ持ってくる常連さんがいる。
この折り目が一番のご褒美で

忙しくなる事は望んでいない

夢を気力に替えその気にさせて呉れる指導者であって欲しいのだ。
ま~どいつもこいつもどうもならん顔が多すぎ

麿にも杓してたもれ~

日本に1万6千年から2万年続いたらしい狩猟を主な生業とした縄文時代がアッサリと弥生にやられて3000年にも満たない
その原動力は渡来人などによって持ち込まれた稲作ではないかと思っている。
稲作は種籾を貯蔵出来るそれは貨幣と同じで貯蓄が出来る。
持てる者と持たざる者が出来てやがて支配する側と支配される側が出来た。
支配する側の土地の名残は今も各地に御料と言う地名として残っている。
支配する側と支配される側との比率は大きければ大きいほど支配する側の利幅も大きく
それを支えたのが官僚制度で弥生時代は官僚の時代と言っていいと思う。
その官僚時代は現代も続き東大閥を作り守りに入った官僚組織は急激な変化は防御本能が働き官僚組織に嫌われた者は国政を担う事が出来ない

人をあやめた者で保釈なった例は殆ど無いが最近になって元官僚が保釈になっている。
さらに二人も亡くなって多くの人が怪我をし罪を認めていない畜生道をひた走る交通事故被告人が実刑判決でも収監されずにいる。
実刑になった場合は未決勾留期間は実刑期間に繰り入れられるのだが重大事故で罪を認めていない者が逮捕されず収監もされないのも珍しい

河野太郎に総理の芽はないと思うのだが
「 麿は東大を三回も落ちるアホも嫌いじゃが気の短い乱暴者はもっと嫌いじゃ~ 」


三重県熊野市飛鳥町大又 道の駅 熊野きのくに

暦ではない麿は思うのだが渡来人が大陸から対馬海流に乗って日本列島に流れ着いた場所が福井や石川でそこから南下して奈良や和歌山と行って各地に足跡を残したと思うのだが。
今からコツコツと銭を貯めて10月にまた敦賀から奈良和歌山に行きたい
このルートには今ならまだ渡来美人顔が居ると思うのだが
「 麿にも杓してたもれ~ 」

お買い徳

草刈機を買った。

先週草刈機の修理を頼まれて修理したが
草刈機の4サイクルエンジンは重くて使いづらい上に重量対馬力は良くないと思っていたが
これは軽い上に低速が効いてメチャクチャ使い易い
今までお客さんが捨てて行った2サイクルの草刈機を直し直し使っていたが2サイクルの回転で切ると結構恐い思いをするが低速で切る4サイクル草刈りを使ったら2サイクルはもう使えない てな訳で買った。

このエンジンのカムを初めて見たが通常のカムシャフトにはカム山は吸気と排気と二つあるがこの草刈機の4サイクルエンジンは少々変わっていてカム山はひとつしかない一つのカム山でどうやって吸気や排気をすると言うかは説明は難しいので端折るが
最初は物凄く考え二日間も考えてしまった最後は図を書いてアッタラコッタラとやってやっと仕組みが分かった。
エンジンって2サイクルも4サイクルも燃料と空気を吸って圧縮をして爆発させて排気する。
凄いよね~とカムを眺めてシマッタ
まるでひとつの人生だよね~と沢山世話になって圧縮して成果を出しそれを世間に徳として力となって吐き出してゆく
この吸い込むものと出力となって吐き出す徳と言う出力のバランスが崩れるとエンジンとしては燃料ばかり食うロクでもないエンジンとなる。
人との付き合いもそうだが吸い込む世話になるモノと吐き出す徳とのバランスが崩れると自分の事しか考えないガメツい奴と言われるのだ。
若い時は世間に世話になりぱなしで迷惑ばかり掛けるが
すべてではないがそれはいつか恩送りとしていつかは戻って来るモノとして世間は見ていて呉れる。
一方的に世話になり吸い取るのみは人や会社のやる事ではないのだ徳を吸気して徳を積む徳を排気してゆく。
と一個しか無いカム山を見て思ってしまった。

 

中村哲(ニュースでは最初はサトシと呼んでいたがテツと読むのが正しい 名前を間違えるのはかなりアホ )さんが率いるペシャワール会の伊藤和也さんのご遺族から和也が一番気に入った写真ですと貰った。
俺は思うのだがアフガニスタンは日本国にとって徳をもたらす事のない大した国ではなかったのだろうと思う。

そう考えなければ日本に協力した現地従業員や協力者や日本人を混乱の中に置き去りにして武士道の国と言ってる一国の顔である大使自身が早々と出国するなどありえない
モハンマド・アシュラフ・ガニーと大した変わらんだろう。
これから置き去りにした者の命がひとつ、ふたつと消えていくだろう。
徳がドッタラコッタラ以前に助けられた者すら見捨てるもはや草刈機以下なのか
ここの海で29年の間に三桁に近い二桁の回数を救助ボートで出航して来たが
助ける事に男女も国もなんの理由も要らん 返しが徳がドッタラコッタラといちいち考えていたら自分の命すら危ない。

男尊女陽

俺には徹底した男尊女陽があり男女は同じではない今後も改めようなどと一切考えていない
男には男の役割があり女には女にしか出来ない事がある。
現在は男女平等で求人も男女を分けて求人票を書く事は出来ない
なぜこんな事になったかは それは男がだらしないからなのだ。
身体を張って家族を食わせる女子供を守っていくそれが太古以来のオスの役目なのだ。
それがどうだ足が痛い、腰が痛い、楽したい、綺麗な恰好したいと
なんとま~自分に優しい野郎の多い事か
あげくには女子供までハネ殺してもアクセルが勝手に動いた自分には過失はないと畜生道の男など
男が男の覚悟も意地も矜持も無い だから女に舐められ男女平等、ジェンダー平等などとドッタラコッタラと言われるのだ。
男女平等など人として言われんでも当たり前だが
野郎が男としての役割をこなしていけば黙って女は認めて呉れるのだ。


どんな仕事も黙々と役目を果たし家族を食わして行く男はどんな政治家やオリンピックより尊くそれが男の役目生き方なのだ。
女は陽なのだ男を稼ぎのカサ高で仏頂面で出迎える様な女は今すぐ別れろ。

立ち直れないなどと本気で泣き言いう男はせいぜい自分に優しく自分を労わって
アマゾネス王国にでも行って生涯泣き言って女に甘えて食わせて貰えと思うこの頃なのだ。

見える敵

8月19日でこの大きさ


8月25日でこの大きさになった。
回りを沢山のスズメバチが飛んでいる。

巣のすぐ傍に止めている俺の車は熱くて窓を開けっ放ししてる
車に乗ったら手に何かがぶつかって来た。
あ!スミマセンと先客が居たので車を降りた。
様子を見るが窓は全開なのにハンドルが好きなのか運転しようとしてるのかハンドルの裏に止まったりして中々降りて呉れない
巣のすぐ裏側はラーメン屋なのでそろそろ駆除せんとイカンかもと思ったが
スズメバチの羽根は他の蜂やアブなどと違い細いこれで飛ぶ事が出来るのだから凄い勢いで動かしているのだと思う。
頭の前に振って後ろに振って1ストロークだが一秒間になんストローク動かすのかそのパワーは凄い
そう思うとこの巣を生け捕りにして25度の焼酎に付けて滋養強壮オロロンスズメバチドリンクにでもしてやろうかと思って丁度雨なので朝から作戦を練った。
ネットで調べて雨の日はスズメバチは行動しないと言う
夜は眼も見えずに行動が鈍ると言う。
その軍団で違うのかも知れないがこの巣に限ってはそんな事はなく大誤算だった。
小雨状態だったが全然構いません いいお湿りとブンブン飛んでいて水道で豪雨程度まで水を撒くと巣が壊れ始めて大量に飛び始めた。
スズメバチは一度でもお前を襲った事があるかと言ってると思うが
生け捕りにして滋養強壮オロロンスズメバチドリンク作戦は変更して殲滅作戦に変更
直線距離にして約6メーター離れた家の中に作戦本部を作り夜間もかなり見えるタスコ双眼鏡で30分観察して見張り警戒役のハチの行動を掌握する。
一定の飛ぶ方向が決まっており それも高度も決まって50センチと飛行航路は変わらないで俺の住んで居る家には一切近づかないのである。
少し可哀想になりやっぱり殲滅作戦は止めるかと思ったが
たった一匹でも車の中に居た事を思い一気に巣丸ごと破壊してしまった。

夕刻7時作戦完了と思ったがその後も何匹も暗い中何処からか来ては無くなった家のあった場所にぶら下がったりと探している。
可哀想だが帰る家が無くなったら凶暴になるのは目に見えてるのでスポットライトで探し一匹残らず殲滅
立場が違えば正義も違うせめて人間同士はトコトン話合ってみようと思う日でした。

俺が思う工藤会裁判は永山基準を大きく逸脱してると思うが工藤会は一般人を標的にした時点でヤクザでもなんでもなくオウムやテロ組織と変わらんと思うのだが
任命責任もろくに取らん現代においてヤクザにだけ使用者責任を極刑にと過剰に求めると代紋縦系列が無くなり統率が効かない連中が闇に潜りより凶暴化する危険性がある。
国定忠治から清水の次郎長と日本にはヤクザを受け入れる文化がありこれからもヤクザは無くなる事はないだろう。
使用者責任を問われ始めて一人親分が出現したが代紋を持たない帰る場所を持たない暴力団はスズメバチより恐いと思う。


俺は思うのだが足洗ったらラーメン屋台やったら儲からんでもその日は食っていける。
今年3月敦賀 屋台でラーメン食す。

見えない敵 見える隣人

二十代前半でバブルとまではいかんが小さな泡を経験した。
儲けてUP10コンバーチブルを乗りコンテッサクーペを乗りデボネアを乗ってと思い出しても恥ずかしいほどデカい態度だった
それも数年で没落をしたが再度小さな泡を経験しまた没落しと数回繰り返して現在に至るが
いまは食って行く為の殆どを一度も顔を見る事も声を聞く事もない海外も含めてネットに頼っている。
少し前までは考えられない事なのだが
この顔の見えないネット社会は一人から一円を集めても国内だけですぐ一億円になる。
一度も顔を見る事も声を聞く事もない相手は上手く行ってる時はいいがチョット躓くと
たちまち顔の見えない敵となって表れる。
この見えない敵の本当の怖さは
「 幽霊の正体見たり枯れ尾花 」
などと言うレベルではないそれは自分の中に敵の実体を越えて何倍にも増幅させ熟成せて自分自身が自分の中に作りだす。
その為に過剰防衛になり一度も会った事もない敵を過剰に攻めては反撃をされるを繰り返さる。
まだネットが一般に普及されて日が浅いが多くの人達はこの恐ろしいネット社会にメンタルが破壊されていっている。
ネットは単なる商売上の流通伝票の紙程度に考える必要がありそこになんの人格も感情も持ち込まない事で
揉め事は必要経費、金で解決する必要があるなどと思い始めている。
が~なのだ取引相手も人間だと思う処にどうしても感情が入ってしまいメンタルがズタズタになり泥沼にハマりそうな時がある。
そんな時は顔が見える土日のラーメン屋は大きな救いとなっている。
土日の固定客は日に何度も現れる南隣ババァ様と北一軒隣の漁師のオヤジだが
お湯がまだ沸かないうちから来てラ~メンだビールだと言ってくる。
オラ~ガンでもう駄目だ~と喧嘩大好きゴンボホリオヤジまでやって来る。
さらに地方から泊りがけで来て呉れる。
3時までやって後は宴会に突入するが儲けなど度返しでこの顔の見える隣人を持つ事がネットが普及してシマッタこれからは大事だと思うのだが
隣人は選ぶ事は出来ない面倒臭いオヤジも居れば同じ意見の者も居る
よほどの事が無い限り誰も排除する事もなく
仲良しクラブとは違う様々な考え方や職業を持つ人達が集まる自分の村を持つ事がこれからは益々大事になってゆくだろうと思うこの頃なのだ。

手法と手段の違い

勉強大嫌いで義務教育もろくに行っていない修理工が考える手法と手段の違いは
手段はいま目の前の事に対処するのが手段で
手法はそんな状況にならない為にするのが手法だと思うのだが
機械で言えば故障した物を直すのが手段
故障しない様に点検をするのが手法だと思うのだが
まった上手い塩梅に保守点検を得意とする者と
故障を直す事が得意とする両方に分かれ機械の成長にはバランスを取っている。
両者性格も違い保守点検をやる人は真面目で地道な人が多いが
故障修理専門は性格もやや乱暴で豪快タイプが多い様な気がする。

人生を堅実に終わりたい人は保守整備をする人と結婚するといいと思う。
多少危険でもいっとき楽しく過ごしたい人は故障修理タイプだと思うが人生後半で後戻り出来ん状態で泣きを見る確率は高い
地道にコツコツとなんでこんないい奴に相手がおらんのだと思う事が多く野郎の俺から見るには多くの女は男を見る眼がない

人間と機械の違いはあるが同じ直す業界では
お医者様で言えば内科医と外科医の違いかも
比べてしまったスマン


スズメバチの巣が丁度ひと月がたって

これだけ大きくなったが径が2~3センチほど膨らんでいる。
と言う事は球体計算式はアッタラコッタラ、ドッタラコッタラで容積は3倍ほどになってると思うのだが
秋までどれほど大きくなるかと興味津々なのだが
あまりにも危険になったら折角一生懸命作ってるのに可哀想だが夕方全スズメバチが戻って来た時点で捕獲しようと思う。
一方こちらは

珍しい形の巣が出来ているがこちらは発見されてから蜂が出入りしてるのを見た事がない
よく見ると土星の縞模様にも弥生土器にも似てる気がする。
ガスメーターのスズメバチと直線距離で10メーターほどしか離れてないので縄張り争いで負けたのか何らかの理由で放棄されたのかも知れない
縄張り争いで負ける、
う~んなんか反社の団体さんと同じかも
スズメバチは反社なのか反虫なのかこの世に生存してる限りは反虫も反社も何にか他に大事な役目があるのだと思うのだが
俺は慣れてるので全く刺されないし襲われる事もないが慣れていない人は手で払ったりすると危険なので近いうちに排除せんといかん
こちらの都合だけで殲滅させるのは少々可哀想だなと思っている。
誰だったか前幹事長だったか忘れたが反社と言う定義はないと言った人がいるが
回りにはいわゆる反社がいるが襲われた事はないが
素人には少々危ない目にあわされた事があり素人は加減のない何するかわからん恐さがある。

スズメバチの巣はあと一か所はガラクタを入れてる物置の中に巣があるがそれは全く姿見えなく出入りしてる数は多くかなり大きいと思うが巣の姿見えないので対処のしようがなく
看板を上げていない反虫は恐いぞ~
このまま冬になったらガラクタを片付けて捜索して見ようと思う。