うん~うん反省

IMG_1503

上芦別北都物産さんのツーバイホーを雪の上に簡単な水平を出してパッキンで調整しながら
組立始めてたった一日でここまで出来た。
床をきちっと組めれば後は説明書通りパタパタと組んでゆくだけ
最初はスーパーハウスの中古を考えていたがスーパーハウスの中古より安い
完成後はクレーンで吊って移動させ移動店舗として使うのだ。
まったく良く出来た構造で工具以外すべての部品が入っているので電動ドリルがあれば
素人でも簡単に組み立てる事が出来た。

修理屋は昔は多少は合わない物は削るなり穴を空け直して取付したが今は返品が出来なくなるので
今どきの修理屋なので俺は寸法を測ると言う事は全く出来ない
それでも説明書とDVDを見ると簡単に組む事が出来る。

国会議員は世界の中の日本の立ち位置を考えるのが仕事で地域の代表ではない
国会議員⇒国全体 道会議員⇒北海道全体 町会議員⇒町全体
小売店⇒お客さんが一番 問屋⇒小売店  メーカー⇒問屋
小売店はメーカーの家来でもなく銀行の僕(しもべ)でもない
この⇒がどちらに向くか軸足をどっちに置くかで栄枯盛衰が決まる。
全くの素人が組む事が出来るこのキットはまさにお客を真近で見てるからこそ出来る技なのだと感心しました。

自分が順調な時に調子こいた奴はど゙坪にハマる。
6年前はまさに自分がど壺にハマった時期だった
何もかも家庭も家も店舗も機械も作っては壊し作っては壊しの人生だったが
これを最後にしようと思っている。

IMG_1500
6年前の反省をして無借金と現金が原則なので銭が無く稲田線のセイコーマートに行って半額の物ばかり買って来て生活してるのだ。
あまり早くゆくと近所の年寄の取り分が無くなるので遅くゆく事にしてる。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA