藤壺と目薬

雪解けが例年より2週間ほど遅くて仕事が遅れてる。
この場合は泣く子と天気には勝てね~と諦めるがいいかと。
例年この時期になると朝が起きれないし目がアカン~ 原因は船の船底洗浄
船底には毒性のある船底塗料が塗ってあるので
出来る限り離れて高圧洗浄機で船底に付いたフジツボや貝などを落とすのだが 目を守る為のゴーグルはすぐ曇り見えなくなる。
150気圧程度ではフジツボの中心を狙わなければ落ちないので ゴーグルが曇っていては作業は出来ない為にすぐ外す。
マスクなど濡れて息苦しくなりすぐ使えなくなるのでこれもアウト
フジツボや貝の跳ねっ返りで濃紺の作業服は貝殻ですぐ白くなるほどひどい 翌朝は目がアカンとなる。一日に僅かづつやればいいのだろうが、それでは仕事にならん
藤壺の中心を狙い 目に入れても痛くないと思ったのは、女たらしの光源氏だが 
俺もネエチャン大好きだがフジツボが目に入ると痛い凄い痛い

この仕事を選んだのも、この船底塗料を選んだのも、装備を付けないのも、すべて自分が選んだのだから何も文句はないが
高圧洗浄機での作業を最近はテレビでよく見かける。それもどう見てもコイツら日本人じゃないと思われる人がいる。 除染作業は将来の事も含めて状況をきちっと母国語で説明したのかと思われる人がいる。

俺は思うのだが少なくとも原発を誘致したのは地元の過半数の人達でしょ日本人でしょと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA