仕事はじめ

s-001
車体が同じで極端に馬力のある除雪機は故障が多い 馬力で押し切る為でシャフトなどがブチ切れたりする
バランスの問題だと思うのだが
昔の修理屋はエンジンより車体が早い方がいいと言ったものだが何事もバランスが大事

今日から本格的に仕事始めなので一人でチャッチャチャッのチャと
三本締めをやって仕事。
夏に雨が多いと冬は雪が少ないと信じてきたがまんまと当たり
今年は積雪が遅い この積雪が遅いと除雪機は売れない為に仕入れが残ると大損をこく上に石や障害物がまだ顔を出してる為に故障が多い
もっとも除雪機はどちらかと言うと車のボンネットを外して吹雪の中を走ってるのと同じなので故障しない方がおかしいと思うのだが
暮れも正月休みも全く返上して毎日ツナギの作業服を着てシコシコと修理にまい進して少し稼ぎました。

毎年暮れになると寒空のホームレスが気になってしょうがない 一時このホームレスになる寸前までいった事があるので他人事には思えないのだ。
 数年に一回は暮れの上野駅などの雑踏に立って自分が今がある事を忘れないようにしてるのだが
今年は忙し過ぎてすっかり忘れていた。
俺がホームレスにならなかったのは只々運が良かっただけでホームレスとどこも大した違わない
もっとも今の仕事中の980円のジャンバーの服装はバリバリのホームレスとなんら変わらんのだが
野郎は自業自得だと思うがせめて女子供だけでも春まででもこの寒空を暖かく過ごして欲しいと思うのだが
部屋はまだ8室ほど空いている。

アイハブドリーム俺には夢がある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA