一体誰なのだろうか推理とセンサクが続く中
もしかして千作かな 違うか鞍馬天狗はあれは杉作
パソコンでのプリントが少し特徴がある事など
齊の字体など増毛の人で無い事など色々な事が分かり始めた所で
恩義は必ず返す場面があると確信してセンサクは中止をしようと思う。
大間行はあと除雪機を8台整備し納めたらすぐ行こうと計画してる。
再来週頃になるだろうと思うが除雪機は雪の降り始めが一番故障が多く 中には高齢でか半年前の操作の事を忘れてる人もいる。
そんなんでここが雪が降る前に行きたい
.それにしても誰だろうと考えささるが。
皆は色々な意見が飛び交う
多いのは貰った札は使い別の札で寄付をする話
大間に何かしらの縁があるが事情があり行く事が出来ない人かもしれないので
行って細かく画像なりをここで書くと言う話
富とはなどと言う凄い面白い話も増毛のパン屋スカンピンから出た。
そう言えば以前
軽米町大野実験牧場出身のTさんに行って来てくれと言われ行った事があったが
実験牧場は標高も高く吹きさらしの土地で、北海道出の俺でさえとてもでないがそこで暮らすにはとんでもない苦労があったと思われる土地で
人も含めた実験だったのかとさえ思える土地だった。
増毛で言えば今はわずかに面影が残るパイロット牧場を大きくしたような場所だった。
画像の廃校になった学校の写真や近在の消防番屋などの写真を撮って来て見て貰ったが
「おい お前から何か買う物はないか」と言われかなり高額な物を買って貰った事があった。
どんな訳があったのかはその後に追々聞いたが
想像を絶する辛かっただろう生活と訳あって土地を離れ何十年も里に戻る事が出来ない心境を思う時に思わずもらい泣きをしそうだった事があった。
その後に妹に連絡をしたと聞いた。
「いかったべや~」と面(ツラ)も見るからに一杯世間を恨んで暮らしただろうと思うオヤジの携帯に俺は言った。
さ~どうするべ有効に使わないといかん