早まったらイカン、ワンテンポ遅らせて


冷却水漏れがスロットルボデーから吸い込んでエンジンの不調になったがウォーターハンマーを起こしていなければいいが確認はエンジンをオーバーホールしかないのでしばらく様子を見る事に

結局は外観から見える部品交換で終わってしまった。
この原因を特定出来ない修理はまた同じ事が起きてしまうのでいつまでたっても頭から離れない

この小さなエンジンでさえ水槽から3メーターほど離れたデスクトップでエンジンの遠隔操作と状況判断が出来るようになったので仕事がはかどる様になった。
アクセル踏み間違えを誰かの陰謀だとか言いそうだが
やれなくもない所迄来ている。

数年燃料を入れたまま放置されたスノーモービルのツーバレルキャブをオーバーホールする
今週はキャブOHはこれで3台目
現在はEFIが主流なのでこの各回転域の繋がりが引っ掛かると言う事はないが
キャブは燃料と空気を計量して混合する為にあり
中の回路にはエンジンを始動する為だけの燃料と空気の混合回路があり
他にアイドリング域、低速域、中速域、高速域とハッキリと別れた回路区域がこの単体の部品の中に入っている為にキャブ式はそれぞれの回転がスムーズに繋がる事は無い
キャブ式は使っていて違和感を感じる回転域の受持ち箇所を点検しバラス事になるが空吹かしでは分からないので実際に走って見る事になるが・・・・・
エンジンは使う時にはどんなエンジンも回転域のタイムラグがある為に
ワンテンポ遅らせる気持ちでゆっくりアクセルを操作すると燃費も寿命も延びる。

みな用心して買替しないのか今年は月曜日午後から水曜日まで週三日休もうと決めたがやたら忙しく仕事が切れない
地方への出掛も多いが夕方の231や232を走ってる札幌ナンバーの商用車を見るとどんな会社に勤めてるのよ
と思ってしまう。
この時間帯に231や232を走っていたら札幌まで夜9時や10時になる。
宿に泊まるのか帰るのか、だいたいが車間距離を詰めて来るのは札ナンバーが多いので
俺が言うのもなんだが道を譲る事が多い
今年は特に国道を走る車が多く俺には本当にコロナで田舎の経済がおかしくなってると思えないのだ。

このコロナで都会と田舎の境がハッキリと出来て
必要とされる商売が必要な数だけ残るだろうと思う。
田舎では人手不足で技能実習生などと大嘘こいて外国人労働者に3K仕事をさせているが
日本の地方の田舎にはそれだけ働く場所が隙間がまだまだあるのだ。

なにもバス停に座っていただけで石で殴られる都会に居続ける事はないし
若い身空で生きる事を諦める事もない。

俺も若い頃は生きるのは結構しんどいと思ったが
若い身空で生きる事を諦める奴は ま~あ~諦めがいいと言うか
了見が狭く身勝手で自分の事しか見えていないのだと思う。

世界中にはゴミをあさって生きてる子供も沢山いる自分が生きて少しでも100円でも10円でも救いの手を出してみようと思ったなら自分の世界は大きくひらくと思うのだが

田舎にはすぐ住める空き家も沢山あり職安の募集も沢山ある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA