尾白利加字国領から増毛 修正

想像したコースと画像に誤りがあったので修正 

尾白利加字国領

この辺りからシュリ川を目指して北に山越え


修理沢 長右衛門開拓記念の松に出る 画面右に曲がると竜西


竜西 左に曲がると恵岱別ダム 真っ直ぐゆくと石油沢 幌糠チバべり方面 チバベリは走破済だが昔も今も歩きでなければいけない


石油沢チバベリにゆく途中で左に曲がり白い橋を渡る。


稲田線 仁奈良山道駅逓この辺りに出る。


御料小学校跡地 ここからさらにおよそ13~15キロほどで舎熊の浜に出る。
このコースが一番可能性があると思うのだが現在は途中、道は途切れていて道は無い
夏は熊の餌食覚悟でなければ走破は難しいが残雪残る4月頃なら可能かと思うが・・・・
それにしても・・・・・・・こんな話は北海道のいたる処にあるのだと思う。
まだ実際に歩いた人達が健在なうちに聞いておく事も大事かも
今回は様々な人に話を聴いた。
人様に聞くと言う事は聞く為の知識も必要になって自分に出来る事と出来ない事がわかって来ると思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA