自分の事ではないが
下手すると8桁を軽く超える額になるはずの問題が数週間続いたがあっけなく一定の解決を見た。
一番の解決要因は板子一枚下は地獄と言われる北の海の命を的の稼業と
毎日命を見詰め続ける稼業の当事者同士の肌と肌のぶつかり合いの誠意ではなかったのかと思う。
そんなんで我が事ではないがしみじみと一人酒を呑んだ。
すべてを失っても貧乏はそんなに怖いとは思わないが
貧乏に負ける自分が恐いのと毎日借金取りに追われタコ喰いをするのは絶対に嫌だ。
西に延びる大通りの今のKK美容室を南に曲がると昔の竹カゴ屋と相馬商店があった通りに出る中ほどに看板も出ていない軒先でやっている天ぷら屋があった。
夕方店じまいする頃にその店にゆくとホッケと芋の天ぷらを揚げた天かすがタダで貰えた。
それを目当てに原野二線からトボトボと歩いて駅の裏を通り開運町の運に見放された人達が集まる飲み屋街の有楽トンネルを通り抜け右に曲がり荒くれ沖中士の集まるボロアパート前を通り抜け貰いにいく 貰えた日はラッキーだった。
大通りに金持ちはいたがそんなのは異次元の世界で原野二線では回りは皆がそうだったので自分は貧乏とはあまり思わなかったから出来たのだと思う。
いまは絶対に出来ないだろう。
歳食って歩くのも面倒なのといい時には来てくれた人も貧乏になったから人は来んと思ってしまい自分の中に自分で貧乏を作り出してしまうから
良くなれば良くなったで変わったねと言われる来なくなる人もいる、
それは逆もありで皆がそれぞれの考えがあり寄って来なく事はあるだろう悪い方に悪い方にと取るのは貧乏を自分で自分の中に作り出してしまう。
自分の立ち位置に負けた瞬間なのだ。
銭が無いから考える工夫もする時間も掛ける銭が無い事が不幸せと言う事ない
商人(あきんど)とは灯台の様に通りに灯りを点け続ける事なのだ。
天かすを貰って帰る夜道の先につく灯りが又その先を照らす。