カ~ンカン~ 瀬戸方久でっせ~

天蓋なしの路地は北海道には滅多にありません、それは雪が降るからです。
一説では道路幅が6メーター超えると向かい側は同じ地域という感覚が無くなるそうです。

商売上の2/8( 2割の人が全体の過半数を制覇し残りを8割の人が分け合う )の原則は破る事は難しい事を知っているし2割の人が過半数を取るとその立場を維持する為には以下同文などは構っては居られなくなり自己責任と言う言葉で締めくくられる。

若い時は人の下に付く事など真っ平御免で俺が俺がと人を押し退けて、
兎に角一番を目指し実際に幾つかの分野でトップになる事数回果たした。
その中で俺を知らんのはモグリと思いがってゆく
限界に近づいた数字を一ポイント上げるのは、それまでの何倍もの努力と経費が掛かる。
その為に見えなくなるもの失うものは大きく今になって見るとそこまでやるべきでは無かったと思う事は多いが

若い人はやはり一度は限界に挑戦して見る事は大事と思う。
その中で勝つ者が居れば必ず負ける者が居る事も自分が何をすべきか知るべきで
それがたった一度しかない自分の人生に満足と幸福をもたらす思う。

一度でも頭を取った経験は自分が出来る事と出来ない事を知り 
虎の威を借り事はなくなってゆく
今の自民党は恥を知らない政党だが政治の空白を作る事も出来ない 
次の真っ当な政治家が育つまでの仕方ないから選ぶ程度しかないが一党独占は危険な事は近隣の国を見ると一目でわかる。
その為にも何党であれ一人勝ちを許す事は危険なのだ。

俺は何とでも言える言葉などは全面的には信じない 
路地に迷った場合も冬道に迷った場合でも目の前にいる危ないオヤジでも危険を回避するのは損得抜きにした勘も大事な要素になってゆく
ヘビに噛まれた人やヘビに何か悪さをされた人は滅多にいないと思うが人はヘビを見た時点で驚く
勘は人類が長い事培った危険を回避する大事なものだと思う。
いま若い者が選挙にいかんと選挙が趣味のように息を吹き返す黄昏た爺婆だけの世の中になってしまう。
若い者の稼ぎを食い潰す10年年金がいい例だべ~
選挙もいかん奴がグズグズ言う事はゆるされん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA