不器っちょです。

和風キャンピングカー製作が行き詰っている。
原因はあれもしたいこれも欲しいと欲張りな事なのだ。
機械物でさえ二物を手には出来ない何かを手にする為には何かが犠牲になってしまうが
唯一間違えの無い事は小型軽量化と荷を少なくする事は省エネにもなるし長持ちもする。
改造してる最中はアチコチの川や沼に行きたい先の店で買い物をし土地の美味そうな物があったら食いたいと言うのが主な目的でその為にフライパンと組立式のガスコンロは必ず積んでいる。

今度は雨が降ろうが雪が降ろうが お座敷キャンピングカーなので大丈夫なのだが色々設置の前にスモークを貼りたいが不器っちょで上手く貼れんし下回りにジンク塗料も塗りたいが車を簡単に吊れると思ったが意外と重くクレーンでは無理だった完成は先になりそう。


カレイとカジカは人間はエサを呉れると認識してるようなフシがあり見てると寄ってくる。
留萌川、小平川、石狩川などアチコチのカワガレイを飼育したが淡水だけで、こんなに大きくなったのは初めてで ある湖だけ下調べ数年で予想的中して大きさ3~5センチ程度だったのが3年目で元気に成長中

今度は夜具一式積むのでさらにゆっくり観て歩けるのだ。
よろし~おすえ~


275の鶴 雨で外仕事が出来ないので山超えて雨竜方面に散歩
空知は十勝に続く農村地帯だがその旧道を探しながら走ってるが 
農家の納屋に大村今のオロナミンCなど古い看板などがあり当時の商人は奥地まで入って一日なんぼも売れん物を売って歩いたのかとそれが毎度新発見があり面白いが
そんなわずかの売上で生活が回っていた事がなぜ今では出来ないのか不思議で仕方ない

大昔子供らと夏休みに数年間おはようサイクリングをした時に次の角は必ずどちらかに曲がるとやって色々な発見で面白かったが今では色々な制約があり出来ないだろうな
その子供達は今はいいおっさんやおっかさん達になっているが
今年は誰が訪ねて来るだろう。
7月29日は花火が見れる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA