申告が終わった
沖縄本島より広い場所に人口が4万人程度の所に税務署が一か所ありいつも待ち時間が1~2時間ある
待ってる間にいつも思うのだが
一つ目は期日まで申告に来てじっと待つその人達はどれほど真面目な人種なのだと思ってしまう
海外ならきっと申告などしない国もきっと沢山あるだろうにどうやって年貢を徴収してるのかと
モンゴルやパキスタンなどは羊の頭数で問答無用で取ってるのかも
二つ目は税務署職員の対応が全然変わった
以前に売上180万の呑み屋さんの婆様が家事消費の事で責められてるのをまじかで聞いて
責めるこいつは鎌倉時代の地頭かと思った。
婆様が店で残った物を自分で食ったら家事消費扱いになるがそこまで言うなら政治家にどんどん行けって思う。
俺自身も休眠会社になってから自分で申告してるが一度だけ税吏の態度が悪く一言いった事があるが
今や待たせてすみませんなどと言うようになった。
三つ目は自営業は様々な実質的な所得控除がある例えば車などに掛かる経費は控除されるし家なども仕事兼用であれば控除されるなどなど
サラリーマンは問答無用でおよそ1割は天引きされさらに食い物まで消費税が掛かり通勤に使う車も税金が掛かる
稼いだ銭の3~4割は消費税など各種税金として納めているがそれでもサラリーマンよりは恵まれている
自営業や経営者は景気はよくなって欲しいと願うのは給料を払う為に当然と思うが
その為に自民党よりになってしまうが日本は圧倒的にサラリーマンが多いのに
あの手この手で稼いだり血税をゴマかしたりするのがお上手な自民党が第一党になる事は
サラリーマンはいい風に騙されてるのだ。
日本はやはり真面目な国民で「NHK党」や「躍動の会」などは為政者でも異端者でほんと頭は大丈夫かと
日本でよく暴動が起きないなと思う。
密かにどっちにせ先は短いので暴動が起きたら参加など・・・・