3月5日水曜日

翌朝 敦賀フェリー乗り場を出てすぐ正面にある釣り公園 いつもここが定宿だったが
ここを左に曲り突き当たりにも駐車場とトイレがあるのでそちらに移動して車中泊


気になったのは先客の北海道ナンバーのこの車  昨夜から荷物をドッサリ積んで動きが無い
いまは以前と違い何処もフェリー乗り場は時間外は締め出されるのだが周辺には対岸ナンバーの車が長期で止まってる事がよくある。
津軽海峡をショッパイ川と呼ぶ人もいるが
なぜ海でなく川なのか、海は母は成る海と言うくらいで恵みの海でもある実際に一歩海に入れば食糧は沢山あるが
川は中々食糧は確保出来ないし流れがあり渡る事もそう簡単ではない
そう言う意味でショッパイ川と言われたのだと思うが
ここから北海道は1500キロほどあるが34000円あれば一日で着く距離も銭がない為に渡る事が出来ないのか
ショッパイ川は歩いては行く事は出来ないのである
俺はベーシックインカムには反対で欲しい人が貰えばいいと思ってるしタダで貰った銭にまだ魅力は感じない
一応商人(あきんど)の端くれなので銭は自分の手で競争して策を弄して奪い取るのが趣味なのだ。
平和にはなるだろうと思うが
いつか自分が労せずに入って来る銭に慣れて無計画になってしまうのが恐い様な気がする。

家族友人の記憶のある地に戻る計画を立てるその為には戦時中じゃないので入りと出を見ながら辛抱も我慢もせんといかんと思う
それでもどうにもならん時はこの国に生きている者は外国人でも満遍なく消費税を払っているので
この地に生きる者は何国人であろうが 困った時はお上の世話になる事は当然だと思っている
帰りもここから出航したが その時もまだこの車はあった。
大江川沿いを下がって臨港に見える貨物船で密航して留萌港に行きたいと思った事を思い出してしまった。


RORO船着き場の先にある火力発電所ここは何もかもが大きい
海を渡る海を渡ると考えてしまって そうだあそこに初めて行こうと県道141をゆく


なんやら歴史がありそうな 敦賀浜西八幡神社 困った時の神頼みで浜にはやたら神社がある


これもそこら辺にあり赤い字幕が流れていた


ここにもある シーベルト計


原発銀座にある松本零士バス停
いい風に利用されてる自分で始末出来ないモノは作るなとメーテルも泣いてるぜ


狭い海岸を通りの着いた先がなんのコッチャ メシだメシを食いに行こう


なんのコッチャ ここも休み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA