森本正義さんについて 

トラの威は借りるわ、やりたい放題やるわ、嫁には逃げられるわで
思い出すと恥ずかしい事ばかりだが
逃げられた嫁さんとの仲人であり留萌商工会議所副会頭であり地元信金の理事で当時の日産自動車の大株主でもあった森本正義さんには本当に多くの教えを頂いた。
大戦中は戦車隊にいたが生涯、車の免許を持つ事はなく宮園町の二軒長屋から留萌駅前の会社まで毎日、竹の五升籠を持って徒歩でおよそ2キロの道のりを歩き通し道々の商店に
「 儲かってるかい 」と声を掛け続け
商店の悩みや困り事の相談にのっていた人で地域を歩く事の大切さを教えて貰った人だった。

いまこの歳になって言われた事の意味に初めて気づく事も多く
中でも「 宣伝はしてはいけない住んでる土地に求められる商いをしなさい 」
全くそうだったと今更ながら思っている。
もし早くに気付いていたならと思うが後の祭りなのだ。

商いの大小でなく、その土地に必要とされる物や技術が無理なく食って行く為には必要で
自分が幾らこれはこの価格と思っても浜の物が溢れている土地で一杯5000円の丼など観光客で一時は売上が上がっても通年では経費すら賄えない事が起きて
結果は更なる価格上昇で地元との乖離が大きくなってゆく

寝だめ食いだめは出来ない やはり通年食って行く為にはその地域土地に根差していく事が大事になっていく
全国アチコチ旅をして歩くが俺の旅行は作られた表面だけの観光地ではなく、その土地その土地にある無垢の歴史や食べ物を見て歩くのが好きだ。
そう思う時にいち旅人としては地元の生活、歴史、生業をちょろっと邪魔しない程度に見させて貰うという態度姿勢が大事ではないかと思う。
受ける側も観光客価格はやはり長続きはしないのでは無いかと思うし地元に受入れられる。
価格帯や規模が長続きするだろう。
コロナが収まってもこれからは違うものがコロナの代わりに出て来るだろう。
その時に日々食って行く為に地元や地域に根差し必要とされ求められる者が残って行くのだろうと思う
今更ながら「 求められる商いをしなさい 」と言われた事が身に染みている。

29日金曜日はマークルーザー5.7リッター V8を船体から引き抜く

一人親方で子方は居ないので何から何まで一人でやる。
その親方の肩が痛く力が入らん 500キロのチェンブロック2台を使い前後に移動しながら上げて

エンジン取外し完了 このエンジンは半世紀以上も前のGMのブロックを基本にしていて大した進化はしていない

エンジンが始動しないと言われたらハイそうですかと
エンジン外せと言われたらハイそうですかと
食って行く為だけでもなく
アチコチ蚊に刺され掻いて毎日油まみれになり自分の身体を使う修理屋はもっとも地域に根差し必要とされてるいい商いだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA