弁天市場の空いてる敷地に他の場所に持っていた、築80年は超えてるだろうと思う家を壊して その木挽鋸と釿で作られた頑丈な材料を使って、東屋をおっ建てた。
ブチ壊すの大好きな俺は、よせばいいのに大工の春さんの古い家の解体を手伝って屋根に上がったのは、いいが腐ったマサ屋根を踏み抜いて頭を梁にぶつかりならが落下したが途中に引っ掛かり運良く首が痛いだけで助かった。
ナマンダブ~、
帰る家を無くした生活が長かったせいか家には執着があり結果
俺には余るほどの家と空き部屋を持っている。
すべて自分の手で真っ当に働いて稼いだものだ。
そんな俺は思うのだが年端もいかない若い娘が学校も行かんで明日への希望も無く、ネットカフェで長期に家族で暮らしてるなど そんな事があるなどそんな馬鹿なと思う。
野郎はどこに行った、そんな無責任野郎の根性無しはチ〇コ切り落とせ。
ここ弁天市場では都会から来た若い娘がラーメン屋をやりながら自活してる。他に居候が一人とその他一人と間借り人一人 家賃収入は建物全体では全くの赤字だがそれでも何とか維持をしようと思う。
それは自分で言うのも恥かしいが、これからの将来ある子の何かの助けになればと思うのと自分の自己満足の為でもある。
俺には余るほどの部屋もあるし支えるだけの器量もあると思う、それなのに
今夜NHKで見た稼いでも稼いでも若い貧困の子がいる事などは許されない
隣のタラコを作ってる水産加工会社グルメ食品のバスには従業員募集の広告が書いてあるし。
住む所はここに沢山ある。
山に行けば山菜も沢山ある
連休初日の昨日と今日は多少の手間と仕入れはゼロ円で山菜はお情けも含めて7、000円ほど売れた。、
そんなに困ってる奴がいるなら なんで上手く接点が繋がらないのか
こんな貧困を放置していて美味い酒など飲める訳がない
それは社会が悪い役所が国が悪いとか四の五の言って他に転嫁して済む話ではないような気がするのだが
なんか頭のいい奴が考えてばかりで四の五の言って何もせん そんな奴らに無性に腹が立ち始めてる。
ここで食う心配無く一旦休憩して通信教育を受けるなり栄養を取って力を付けてもう一度チャレンジするなり明日を漠然と夢見て布団で足伸ばして寝て
夕方になっても寝る所の心配もせずに
普通の生活をする為に永住するなりしたらと思うのだが
そんな事をさせてやりたいと考えて実行出来る奴は日本のそこら中に居ると思う
なんで上手く接点が繋がらないのか何か上手い方法はないのか 考えた奴に大盛りラーメン一杯タダで食わそう。
・・・無償に腹が立つ・・・
子供の頃山に行って泥だらけになりながらフキやらワラビなどわんさか採ってきたり港に行って漁師さんから魚を貰ったり、とにかく母親の喜ぶ顔を見るのが嬉しくて貧乏な我が家ではもちろん晩ご飯の食卓にのるわけでそれが当たり前の時代だった。現代っ子は都会の華々しさに憧れそこに住むわけだが飯を食うのにすべてがお金が必要で当然稼ぎが少ないとどこかを削って生計を立てなければならない。田舎の町営住宅でも改造して若者を呼び込み勿論仕事も与え子供達の笑い声が聞こえる街づくりができないものかとつくづく思う。
近頃多い「えせNPO」じゃなく「血の通ったNPO」で、まあ組織作らなくても住民が集まれば何かを始められるのだけれど中々一歩が踏み出せない自分が歯がゆい!
おはようございます。
歯がかゆい は歯が痛いよりましですがな。
見ようとする者に見え 望む者に与えられると言うらしいです。